冷凍ハンバーグアレンジ!簡単!煮込みハンバーグのレシピ

今回は、冷凍ハンバーグをオーブンで焼いた、煮込みハンバーグのご紹介です!
調理時間:約30分 |
イオンで冷凍ハンバーグを買ったので、簡単に作れる煮込みハンバーグにしてみました。 オーブンで焼くので、ちょっと時間はかかりますが、美味しく出来て好評でした。 |
こちらのレシピのキーワード:冷凍ハンバーグ、アレンジ、オーブン、煮込みハンバーグ、簡単 |
簡単!煮込みハンバーグの材料(4人分)
冷凍ハンバーグ(大)…4個 | 玉ねぎ(中)…2個 | 人参…1/2本 |
椎茸…2個 | 有塩マーガリン…大2 | 上新粉…大1 |
砂糖…大1 | コンソメ(粉末)…大1/2 | ウスターソース…大2 |
ケチャップ…大3 |
簡単!煮込みハンバーグの作り方
![]() ①今回は、イオンの焼き上げハンバーグを使います。 ②オーブンを180度(時間は10分)に予熱を開始しましょう。 |
![]() ③玉ねぎは皮をむいて薄切りに、人参は皮をむいて薄い棒状に、椎茸は軸を取って薄切りにします。 |
![]() ④オーブンシートを天板に敷き、上にハンバーグを乗せます。 ⑤180度のオーブンで10分ほどハンバーグを焼きます。 |
![]() ⑥フライパンにマーガリンを入れて溶かしましょう。 |
![]() ⑦ハンバーグを焼いている間に切った野菜をフライパンに加え、しんなりするまで炒めます。 ⑧野菜がしんなりしたら、上新粉を加えて、良く混ぜ合わせます。 |
![]() ⑨水200cc(分量外)を少しずつ加えて、上新粉を溶かしつつ混ぜましょう。 ⑩砂糖、コンソメ、ウスターソース、ケチャップも加えて良く混ぜ合わせます。 |
![]() ⑪ハンバーグが焼きあがったらフライパンに加え、蓋をして弱火か中火で12分程煮ましょう。 |
![]() ⑫器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
上新粉を入れると、軽くとろみがついて、しかもダマになりにくいので、ぜひ米粉を使ってみてください。
野菜はお好みで大丈夫ですが、キノコ類を入れると、野菜も増えて美味しくなります。
砂糖はお好みでどうぞ。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません