圧力鍋で時短!沖縄のラフテー風豚角煮のレシピ

今回は、豚バラ肉ブロックと圧力鍋を使った、沖縄名物のラフテーのご紹介です!
調理時間:約15分 |
豚バラ肉が安く手に入ったので、沖縄名物のラフテーを作ってみました。 圧力鍋で煮込むので、時短で作れます。 焼酎は泡盛があればより本格的です。 |
こちらのレシピのキーワード:沖縄、ラフテー、豚の角煮、豚バラブロック、圧力鍋 |
沖縄のラフテー風豚角煮の材料(4人分)
豚バラ肉…500gほど | ネギのみじん切り…適量 | |
★煮汁 | ||
焼酎…400㏄ | 黒砂糖…100g | 醤油…大4 |
生姜チューブ…3cm | 鰹節…ひとつまみ |
沖縄のラフテー風豚角煮の作り方
![]() ①豚肉は少し大きめの角切りにします。 ②黒砂糖は焼酎に漬け込み、溶けやすくしておきましょう。 |
![]() ③圧力鍋に★煮汁の材料を全て入れ、沸騰させます。 ④黒砂糖はしっかりと溶かしておきましょう。 |
![]() ⑤豚肉を重ならないように並べて、蓋をします。 |
![]() ⑥強火にかけ、重りがカタカタいったら、火を弱め、15分ほど煮ます。 ⑦煮た後は、そのまま蓋が取れるまで放置しましょう。 |
![]() ⑧蓋を取ってもう一度強火にかけ、3分ほど煮てアルコールを飛ばします。 ⑨器に盛りつけ、ネギを散らして完成です。 |
★美味しくなるコツ
黒砂糖がしっかりと溶けるまで、しっかりと煮て下さい。
またアルコール分を飛ばすため、煮終わった後、強火にかけて水分とアルコール分を飛ばすようにして下さい。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません