卵・乳製品 料理レシピ 肉メイン

青のりを効かせて!豚ひれ肉の青のりピカタのレシピ

青のりを効かせて!豚ひれ肉の青のりピカタ

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

豚ひれ肉が安く手に入ったので、青のりを効かせたピカタにしてみました。テフロン加工のフライパンなら、焦げ付かずスピーディに作れます!^^

材料:4人分

●豚ひれ肉…320gほど
●卵(M)…1.5個
●青のり…大1弱
●薄力粉…大2
●味塩コショウ…3振り
●サラダ油…大1
●ケチャップ…大1ほど

作り方


1:豚肉は、1cm厚さくらいにカットします。

2:切った豚肉に味塩コショウを振り、味付けをしましょう。

3:ボールに卵と青のりを入れ、良く溶いて溶き卵を作ります。

4:豚肉の全面に薄く薄力粉を、まんべんなくまぶしましょう。

5:フライパンに油を引いて火にかけ、手をかざして熱くなったら、豚肉を溶き卵にくぐらせて、衣をつけ、フライパンに重ならないように並べます。

6:弱めの中火で、両面に焼き色を付けましょう。
(両面1~2分ずつ)

7:蓋をして、弱火で4~5分加熱し、豚肉にしっかり目に火を通します。
青のりを効かせて!豚ひれ肉の青のりピカタ
8:器に盛りつけ、ケチャップを絞ったら、完成です。

★美味しくなるコツ

豚肉にしっかりと火を通さないと危険なので、蓋をした後も焼き色を付ける時にも、少し強めに火を通してください。
テフロン加工のフライパンがあると便利ですが、ない場合には、少し多めに油を引いてみるとうまくいくと思います。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044543/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です