<所要時間:約30分>
今回のレシピの内容
大根が大量に家に余っていたので、消費する目的で作りました。レンジを使うので、下茹でも簡単です。安い豚こまで、大根の大量消費メニューにもどうぞ。
材料:4人分
●大根…700gほど
●人参…中1本
●豚こま肉…200gほど
●白滝…1袋
●椎茸…2個
●水…400cc
●みりん…100cc
●砂糖…大4
●醤油…大3
●めんつゆ…大2~3
作り方
1:大根は皮をむいて、小さめの乱切りにします。 |
2:人参も皮をむき、小さめの乱切りにしましょう。 |
3:大き目の耐熱ボールに、切った大根と人参、ひたひたになるまでお湯(分量外)を加え、ラップをして、レンジで15~16分ゆでます。 |
4:大根と人参をゆでている間に、他の具材の準備をしましょう。 5:少し大きめの鍋に、水、みりん、砂糖、醤油、麺つゆを入れて、沸騰させます。 |
6:白滝は食べやすい長さに切り、椎茸は軸を取って小さめに切りましょう。 |
7:沸騰した鍋に、白滝、椎茸、肉を加えて再度煮立たせます。 (アクが出るので、取り除いてください。) |
8:大根と人参に火が通ったら(竹串がすっと通るくらいまで)、お湯を切り、鍋に加えましょう。 |
9:落し蓋をして、弱めの中火で、10~12分煮ます。 |
10:器に盛りつけて、完成です。 |
★美味しくなるコツ
大根と人参は、しっかりと火を通さないと硬いので、多めにレンジで加熱してください。
落し蓋をすると、短時間でも味が大根などにしみます。
豚こま肉を使いましたが、他の肉でアレンジもOKです。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044724/”]