<所要時間:約30分>
今回のレシピの内容
豚ひき肉でミニサイズのハンバーグを多めに作ってみました。作り置きしておけば、お弁当にもぴったりです。フライパンで蒸し焼きにすると時短になります。
材料:10個分
●豚ひき肉…600g
●玉ねぎ…1/2個
●人参…1/3本
●卵…2個
●パン粉…大6
●薄力粉…大1
●ケチャップ…大4
●ウスターソース…大1
●赤ワイン…大1
●オレンジジャム…大1
作り方
1:大き目のボールにひき肉を入れ、その上で皮をむいた玉ねぎをすりおろします。 |
2:人参も皮をむいて、ひき肉の上ですりおろしましょう。 |
3:ボールに、卵、パン粉、薄力粉も加え、軽く粘りが出るまで手でよく捏ねます。 |
4:肉だねを10等分しておきましょう。 |
5:10等分した肉だねを手の上で楕円形にまとめ、中央を少しくぼませます。 |
6:テフロン加工のフライパンで、まず片面を中火で1分焼き、裏返して1分焼き、両面に焼き色を付けましょう。 |
7:火を弱火にしたら、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。 ※しっかりと火を通さないと、食中毒の危険性があります。 |
8:肉が全部焼けたら、一旦フライパンから取り出し、キレイにしたフライパンに、ケチャップ、ウスターソース、オレンジジャム、赤ワインを入れて火にかけましょう。 9:軽くとろみがつけばOK。 (肉を取り分けた時に出る肉汁は、ソースに加えると無駄がないです。) |
10:ハンバーグにソースを絡めたら、器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
肉汁が出るようなら、ソースに加えると、グレービーソースとなり、美味しくなります。
赤ワインはなければ、入れないでも大丈夫です。
オレンジジャムも、柑橘系のジャムなら何でもOKですが、入れるとソースに深みが出ます。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044932/”]