料理レシピ 肉メイン

100均のおいしい便利酢を使って!豚バラの甘酢煮のレシピ

100均のおいしい便利酢を使って!豚バラの甘酢煮

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

豚バラブロックを使って、100均のおいしい便利酢で、酸味控えめの甘酢煮を作ってみました。家族からめっちゃうまいと喜ばれたレシピで、ガッツリ系のおかずです。

材料:4人分

●豚バラブロック…600gほど
●玉ねぎ…1個
●おいしい便利酢(100均)…100cc
●めんつゆ…50cc
●水…150cc
●赤唐辛子…1本
●カイワレ大根…1/4パック

作り方


1:豚バラ肉は、1.5cm幅に切り分けます。

2:テフロン加工のフライパンで、肉の両面に焼き色を付けましょう。
※裏表1分ずつくらいが目安です。

3:玉ねぎは皮をむき、少し厚めのくし形に切ります。

4:フライパンに玉ねぎも加え、唐辛子の種を抜いたものを加えたら、酢を入れて中火にかけましょう。

5:今回は、100均ダイソーのおいしい便利酢を使いました。

6:軽くフライパンの中身をかき混ぜたら、弱火に落とし、蓋をして3分ほど煮ます。

7:水とめんつゆもフライパンに加え、再度煮立たせましょう。

8:煮立ったら、火を強火にし、10分ほどかき混ぜながら煮て、汁の水分がなくなるくらいまで煮詰めます。
100均のおいしい便利酢を使って!豚バラの甘酢煮
9:器に盛りつけ、カイワレ大根を添えて完成です。

★美味しくなるコツ

普通の酢を使うと酸っぱすぎるので、酸味ができるだけ柔らかな酢を使うようにしてください。
赤トウガラシは辛いのが苦手な方は使わなくても大丈夫です。
歯ごたえが楽しめるので、とろとろ派ではなく、ガッツリ系がお好きな方におすすめです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044942/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です