メインはナスだけ!焼きナスのめんつゆ酢がけのレシピ

メインはナスだけ!焼きナスのめんつゆ酢がけ

<所要時間:約15分>

目次

今回のレシピの内容

ナスがメインで、後は添えるだけの節約メニューです。ナスのあく抜きをしておけば、焼き時間も短く済みます。さっぱりとした夏向けのレシピです。

材料:4人分

●水なす…5本
●リンゴ酢(普通の酢でも)…大1
●めんつゆ…大2
●万能ネギ…2本
●鰹節…大1ほど

作り方


1:ナスはヘタを取り、縦に3等分します。

2:ナスをボールに入れ、水に漬けこんで10分ほど放置し、あく抜きをしましょう。

3:水気をしっかりと切り、キッチンタオルなどで水分を拭き取ります。

4:フライパンに多めに油(分量外)を引き、ナスの両面を片面30秒ずつほど、箸でつまんで柔らかくなるまで揚げ焼きしましょう。

5:万能ねぎは小口切りにします。

6:器にリンゴ酢(できるだけ酸味が柔らかいもの)とめんつゆを混ぜ、たれを作りましょう。
メインはナスだけ!焼きナスのめんつゆ酢がけ
7:器にナスを盛つけ、ねぎと鰹節を散らして、たれを回しかければ完成です。

★美味しくなるコツ

ナスはすぐに火が通るので、焦げないように気をつけてください。
ポン酢があれば、そちらを使うと、より簡単に作れると思います。
家族には大好評で、あっという間になくなりました。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044948/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳から料理を始めて、今年で40年目。
独学で学んだ料理やスイーツのレシピを、少しずつご紹介していきます。
楽天レシピさんのお陰で、レシピを知っていただけるのがありがたいですね。

コメント

コメントする

目次