レンジで簡単!豚バラチューシュー♪ラーメンのお供に…のレシピ

レンジで簡単!豚バラチューシュー♪ラーメンのお供に

<所要時間:約30分>

目次

今回のレシピの内容

豚バラ肉を使って、レンジでチャーシューを作ってみました。耐熱ボールがあれば、簡単にできますし、ラーメンのトッピングに使ったら、美味しいと好評だったレシピです。

材料:4人分

●豚バラブロック…300gほど
●にんにくのすりおろし…1片分
●味塩コショウ…3振り
●酒…大1
●砂糖…大1~2
●醤油…大2
●みりん…大1

作り方


1:豚肉は耐熱ボールに入る大きさ(今回は長さを二等分)にカットし、表面にフォークで穴をあけ、味がしみ込みやすくします。

2:豚肉に軽く味塩コショウし、耐熱ボールに入れて、ラップをかけて乾かさないようにしながら、1時間半室温で放置しましょう。

3:耐熱ボールに入れた豚肉に、にんにくのすりおろし、酒、砂糖、醤油、みりんを加え、手でよく味をもみ込みます。

4:耐熱ボールの上下に隙間をあけて、ラップをし、レンジで10分加熱しましょう。

5:加熱が終わったら、上下をひっくり返します。

6:ラップで再び蓋をして20分放置し、余熱で中まで火を通しましょう。

7:食べやすい大きさに切り分けて、完成です。
レンジで簡単!豚バラチューシュー♪ラーメンのお供に

※ラーメンのトッピングにおすすめです。

★美味しくなるコツ

ラップをかける時には、少し隙間を空けると、中の煮汁の水分が飛んでくれます。
途中で破裂したような音が鳴ることもありますが、汁自体は少な目なので、庫内が汚れることはないと思います。
ぜひ、ラーメンのトッピングにどうぞ。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044987/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次