<所要時間:約15分>
今回のレシピの内容
豚ロース肉が安く手に入ったので、いつものトンカツに。普通のトンカツだと飽きるので、チーズをINしてアレンジです。ソースがなくても美味しいと好評でした。
材料:4人分
●豚ロース肉(カツ用)…4枚
●薄力粉…大2~3
●卵…1~2個
●パン粉…2カップほど
●スライスチーズ…6枚
●レタス…2~3枚
●ミニトマト…4~6個
作り方
![]() 1:スライスチーズを3枚重ねたものを2個用意します。 |
![]() 2:さらに半分に割り、3枚重なったものが4枚になればOK。 |
![]() 3:豚肉は、身と脂身の間に垂直に切り込みを入れましょう。 (筋きりすると、揚げても縮みにくくなります。) |
![]() 4:肉を水平なまな板の上に置き、厚みを半分に開きます。 5:奥側まで開いたら、スライスチーズを挟みましょう。 |
![]() 6:豚肉に、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけます。 ※チーズがはみ出ないように、卵を接着剤代わりにして、しっかり目に衣をつけてください。 |
![]() 7:180度~190度の油に豚肉を入れましょう。 8:すぐに蓋をして、蒸し焼きにし、表面がきつね色になるまで揚げます。 ※裏表で、3~4分ずつくらいが目安です。 |
![]() 9:大きめの皿に流水で洗ったレタスとミニトマトを盛りつけ、揚げたカツを盛りつければ、完成です。 |
★美味しくなるコツ
トンカツ用の肉は厚みがある方が挟む時に失敗しづらいと思います。
水平に肉を切らないとチーズを挟んだ時にはみ出てしまうので、まな板も水平な場所に置いてください。
また、包丁の切れ味が悪くても失敗するので、出刃包丁を使うのをおすすめします。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045737/”]