唐揚げ粉と鶏もも肉で!おろしから揚げ煮込み♪

唐揚げ粉と鶏もも肉で!おろしから揚げ煮込み♪
目次

今回のレシピの内容

冷凍の鶏もも肉を使って、さっぱり系のから揚げを作ってみました。
唐揚げ粉を使うので、下味の必要もありません。
おろしたっぷりで召し上がれ♪

<所要時間:約30分>

材料:4人分

●鶏もも肉…大2枚
●唐揚げ粉(市販)…1/2袋
●大根…300gほど
●めんつゆ…大1

作り方

1:鶏肉は少し大きめの一口大に切ります。
※肉が大きい方が美味しいですが、火の通りが心配な場合は、小さめに切っても大丈夫です。

2:ボールにから揚げ粉を入れ、肉も一気に入れて、混ぜながら衣をまぶしましょう。

3:大根は皮をむいて、おろし金ですりおろします。

4:鍋に油を多めに張り、180度くらいになったら、肉を投入しましょう。
※一気に多めに入れると、一旦温度が下がり、大きな肉でも、周りが揚がる頃には中にも火が通りやすくなります。

5:蓋をして、片面3~4分ずつ揚げ、表面がきつね色になればOK。

6:大きめのフライパンにおろし、めんつゆを入れて混ぜ、揚げた鶏肉も投入して、全体に味を絡めます。

7:器に盛りつけたら、完成です。

★美味しくなるコツ

唐揚げ粉は100均でも置いてます。
大根おろしは、なるべく青い部分(根元と逆の部分)を使うと、辛みが少なくて美味しいです。
鶏肉は火が通らないと危険なので、気持ち多めの時間で揚げた方が安全です。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

唐揚げ粉と鶏もも肉で!おろしから揚げ煮込み♪
by torezu

唐揚げ粉と鶏もも肉で!おろしから揚げ煮込み♪

材料(4人分)
鶏もも肉 / 大2枚
唐揚げ粉(市販) / 1/2袋
大根 / 300gほど
めんつゆ / 大1

レシピを考えた人のコメント
冷凍の鶏もも肉を使って、さっぱり系のから揚げを作ってみました。
唐揚げ粉を使うので、下味の必要もありません。
おろしたっぷりで召し上がれ♪

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次