今回のレシピの内容
父から総菜パンをリクエストされたので、中身がちらっと見えるへそパンにチャレンジ!
スタンドミキサーがあると、生地の捏ねるのが本当に簡単です。^^
<所要時間:1時間以上>
材料:12個分
●強力粉…600g
●オリーブオイル…24g
●グラニュー糖…30g
●塩…4g
●40度のお湯…400cc
●ドライイースト…10g
●ピザ用チーズ…160g
●ウインナー…2~3本
作り方

1:小さめのボールに砂糖、ドライイーストを入れ、40度のお湯でよくかき混ぜます。

2:スタンドミキサーのボールに、強力粉、オリーブオイル、塩を入れ、イースト液を加え混ぜましょう。
3:ドゥーフックを取り付け、低速で、生地が滑らかになるまで捏ねます。

4:生地がドゥーフックに絡むようになったら、ミキサーの役目は終わりです。

5:台の上に軽く強力粉(分量外)で打ち粉をし、6~8分ほど、表面が滑らかになるまで捏ねましょう。

6:生地を丸め、耐熱ボールに入れ、合わせ目を下にして、ラップをして、35~40度のオーブンで60分ほど置きます。
※一次発酵

7:一次発酵をかけている間に、チーズは室温に、ソーセージは薄めの輪切りにしましょう。

8:生地が2倍ほどに膨らみ、指で押してみて、穴が戻らなければ、一次発酵は完了です。

9:生地をパンチをしてガス抜きをし、12等分に分けます。

10:生地を広げて、ピザ用チーズとソーセージを中に包み込み、しっかりと口を閉じましょう。

11:天板にクッキングシートを敷き、閉じ口を下にした生地を並べ、濡れ布巾とラップで乾かないように保護したら、40度のオーブンで30分ほど置きます。
※二次発酵
【オーブンの用意】
オーブンを190度(時間は15分)に温め始めましょう。
※コンベクションオーブン以外は、200度が目安。

12:生地が膨らんだら、中央に十字にハサミで切れ込みを入れます。
【オーブンで焼く】
190度のオーブンで15分ほど焼けばOK。
※コンベクションオーブン以外は、200度が目安。

13:熱々をいただいて、完成です。
★美味しくなるコツ
スタンドミキサーがあると、捏ねる時に手が汚れないのでおすすめです。
たっぷりの数を焼いても、一晩で消えてしまう我が家。
諸行無常の響きアリ…ですね。
★楽天などの関連商品
★楽天レシピへのリンクはこちら
スタンドミキサーで!おへそみたいな総菜パン♪by torezu

材料(12個人分)
強力粉 / 600g
オリーブオイル / 24g
グラニュー糖 / 30g
塩 / 4g
40度のお湯 / 400cc
ドライイースト / 10g
ピザ用チーズ / 160g
ウインナー / 2~3本
レシピを考えた人のコメント
父から総菜パンをリクエストされたので、中身がちらっと見えるへそパンにチャレンジ!
スタンドミキサーがあると、生地の捏ねるのが本当に簡単です。^^
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…