スタンドミキサーで!イギリス風☆お粥パン♪

スタンドミキサーで!イギリス風☆お粥パン♪
目次

今回のレシピの内容

イギリス風のお粥パンということで、オートミールで作ってみました。
大きな丸いパンで、シンプルで食べ応えがあります。
お好みで、ジャムとか塗っても美味しいかも?!

<所要時間:1時間以上>

材料:1個(大きめのパン)

●オートミール…75g
●牛乳…75cc
●強力粉…400g
●ドライイースト…4g
●ハチミツ…小2
●水…300cc

作り方

1:オートミール、牛乳、水を小鍋に入れ、中火で沸騰させます。

2:沸騰し始めたら、鍋を火からおろし、ボールの上に置いたふるいに注ぎましょう。
3:お粥はそのままにしておき、液だけ250cc取り置きます。

4:冷ましたお粥フレークをスタンドミキサーに入れ、強力粉、ドライイースト、ハチミツを加えましょう。
5:とっておいたお粥の液を250ccボールに加え、かき混ぜます。

6:ドゥーフックを付け、低速で滑らかになるまで、3~4分間捏ねましょう。

7:生地を台の上に取り出し、手で3分ほど捏ねて、表面が滑らかになったらOK。
※生地がべたつく時がありますが、粉は加えないでください。

8:生地をボール状に丸めて、ボールに戻し、40度のオーブンで90分ほど、2倍のおおきさになるまで放置します。

9:生地に指で挿してみて、穴が戻らないようなら一次発酵完了。

10:生地が膨らんだら、強力粉少量(分量外)で打ち粉をした台に取り出し、30秒間捏ねてたたき戻しましょう。
11:手でボール状に形を整え、上面と側面に軽く水(分量外)を塗ります。

12:ボール状の生地を皿に敷いたオートミール50gほど(分量外)の上で転がして、コーティングします。
13:再びボールに移して、40度のオーブンで60分ほど放置し、また2倍程度になるまで置きましょう。

14:型にクッキングシートを敷き、ボール状の生地を置く。
※今回耐熱ボールを型代わりに使いましたが、急激な温度差で割れる可能性があるので、他のドーム形の型の方がおすすめです。

【オーブンで焼く】

200度のオーブンで、黄金色になるまで10~12分で焼きます。
オーブンを180度に下げて、さらに10分間焼き、濃い黄金色になり、表面がカリカリになったらOK。

15:ケーキクーラーなどの上でしっかりと冷ませば、完成です。

★美味しくなるコツ

耐熱ボールを型の代わりにする時には、終わった後、水やお湯をかけずに、室温でゆっくりと型を冷やしてください。
急激な温度変化で、特にガラスのボールはヒビが入る可能性があります。
大きなドーム形の型であれば、何でも代用可能です。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

スタンドミキサーで!イギリス風☆お粥パン♪
by torezu

スタンドミキサーで!イギリス風☆お粥パン♪

材料(大1個人分)
オートミール / 75g
牛乳 / 75cc
強力粉 / 400g
ドライイースト / 4g
ハチミツ / 小2
水 / 300cc

レシピを考えた人のコメント
イギリス風のお粥パンということで、オートミールで作ってみました。
大きな丸いパンで、シンプルで食べ応えがあります。
お好みで、ジャムとか塗っても美味しいかも?!

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次