オールパンゼロ!オーブンなし?ドライフルーツケーキ

オールパンゼロ!オーブンなし?ドライフルーツケーキ
目次

今回のレシピの内容

ラム酒漬けドライフルーツをたっぷり使ったバターケーキを、オーブンを使わず、オールパンゼロで焼き上げました。
オーブンとはまた違った味で、パンケーキに近いです。

<所要時間:1時間以上>

材料:オールパンゼロ 26cm

●有塩マーガリン…200g
●グラニュー糖…140g
●卵…4個
●薄力粉…180g
●アーモンドパウダー…30g
●ベーキングパウダー…小1
●ラム酒漬けドライフルーツ…250g

作り方

1:耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで20秒ほど加熱して柔らかく(マヨネーズ状)します。
2:砂糖も加え、ザラザラ感がなくなるまでしっかりと混ぜましょう。

3:卵を1個ずつ、2個加え、その都度しっかりと混ぜ合わせます。
※卵は室温に30分以上置いたものを使わないと分離することがあるので、分離したら、分量の粉を少量加えて混ぜ、落ち着かせます。

4:アーモンドパウダーを加え、さっと混ぜ合わせましょう。

5:残りの卵も1個ずつ加え、その都度よく混ぜます。

6:薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものの半量を合わせてふるい入れ、ゴムベラで練らないようにさっくりと混ぜましょう。

7:ラム酒漬けドライフルーツ(マイヤーズラムに漬け込んだミックスドライフルーツを使用)の水気を切って加え、上に残りの粉をかぶせるようにふるいます。
8:同じようにゴムベラでさっくりと混ぜましょう。

9:オールパンゼロにクッキングシートを敷き、生地をすくい入れたら、平らにならします。
※オールパンゼロは弱火で使いますが、ガスコンロの場合、蓋からはみ出ないようにして、火事に注意を!

10:蓋をして弱火で40分ほど焼き、表面に気泡が出来て、触っても生地が手につかないようになったら、蓋をかぶせて、そのままひっくり返しましょう。
11:さらに、弱火で10分ほど焼けばOK。

12:すぐにフライパンから取り出し、ケーキクーラーの上で冷まします。
13:一晩冷蔵庫で冷やしてから、切り分けていただきましょう。
14:完成です。

★美味しくなるコツ

ラム酒漬けドライフルーツは、市販の出も良いですが、量が多めなので、ドライフルーツミックスをラム酒に漬けこんで作っておくと便利です。
ちなみに、お酒はマイヤーズラムに漬けこんであります。
オーブンを使わない電気代節約レシピです!

★楽天などの関連商品

楽天レシピさんはこちらから

オールパンゼロ!オーブンなし?ドライフルーツケーキ
by torezu

オールパンゼロ!オーブンなし?ドライフルーツケーキ

材料(5~6人分)
【オールパンゼロ クリア 26cm】 /
有塩マーガリン / 200g
グラニュー糖 / 140g
卵 / 4個
薄力粉 / 180g
アーモンドパウダー / 30g
ベーキングパウダー / 小1
ラム酒漬けドライフルーツ / 250g

レシピを考えた人のコメント
ラム酒漬けドライフルーツをたっぷり使ったバターケーキを、オーブンを使わず、オールパンゼロで焼き上げました。
オーブンとはまた違った味で、パンケーキに近いです。

詳細を楽天レシピで見る→
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

7歳から料理を始めて、今年で40年目。
独学で学んだ料理やスイーツのレシピを、少しずつご紹介していきます。
楽天レシピさんのお陰で、レシピを知っていただけるのがありがたいですね。

目次