クリスマス スイーツ その他型ケーキ

エンゼル型でリース風?クリスマスのリングケーキのレシピ

クリスマスのリングケーキ

<所要時間:約1時間 / 18cmエンゼル型>

今回のレシピの内容

クリスマスリース風にするつもりが、思ったよりも膨らんでしまい、シフォンケーキみたいになりました…(^_^;)苺のヘタでリースを狙ったつもりです。

材料:ケーキ生地

●卵白…3個
●卵黄…3個
●卵白用グラニュー糖…40g
●卵黄用グラニュー糖…40g
●薄力粉…75g
●牛乳…大1
●サラダ油…大1

材料:緑のクリーム

●生クリーム…100cc
●蔵王 キウイソース…100g
●砂糖…大2
●食用色素(粉末緑)…耳かき3杯ほど

材料:デコレーション

●苺…10~12個
●生クリーム…80cc
●砂糖…大2

作り方


①エンゼル型に薄くバター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やしておきます。
②ボールに卵白と卵黄を分けて入れましょう。

③卵白に砂糖をひとつまみ加えて泡立て始め、途中クリーム状になったら、残りの砂糖を二回に分けて加え、ピンと角が立つまで泡立てます。
【オーブンの準備】
オーブンを170度(時間は20分)に予熱を開始します。

④卵黄のボールに残りの砂糖を全量入れ、白っぽくもったりするまで泡立てます。

⑤卵黄のボールに、牛乳とサラダ油の混合液を少しずつ加えて、その都度良く泡立てましょう。
⑥卵黄のボールに、メレンゲを少量加え、良く混ぜます。

⑦薄力粉をふるい入れ、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

⑧メレンゲのボールに、卵黄の中身を全て入れ、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜましょう。

⑨ケーキ型を冷蔵庫から取り出し、強力粉(分量外)を内側全体にまぶし、余分な粉は落とします。
⑩ケーキ生地を流し入れ、上からトントン落として大きな気泡を取り除きましょう。
【オーブンで焼く】
170度のオーブンで、20分焼けば、ケーキ生地の完成です。

⑪焼いている間に、★緑のクリームの材料をボールに入れて泡立て、8分立てくらいの固さになったら、冷蔵庫に入れておきます。

⑫生地が焼けたら、中央は竹串を使い、側面はリフターなどを使い、ひっくり返して型から取り出します。
⑬室温で冷ましている間に、★デコレーションの苺以外を泡立て、9分立ての固いクリームを作りましょう。

⑭ケーキが冷めたら、横半分に切り、クリームを塗ってから、丸く薄切りにした苺を並べます。
⑮更に上にクリームを塗って、もう一枚のケーキで蓋をします。
クリスマスのリングケーキ
⑯ケーキの表面全体に緑のクリームを塗り、上にデコレーションの苺とクリームを飾ります。
⑰完成です。

★美味しくなるコツ

ケーキ型の下準備をしておくと、少しの手間でケーキ型から生地が外れてくれます。
食用色素の緑色は、少しずつ加えながら、色を調節してみて下さい。
苺のヘタを半分に切って飾ると、少しリースっぽく見えるかな?と言う気がします。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840028974/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です