大根大量消費メニュー!大根とツナとコンビのマヨ炒めのレシピ

今回は、大根の大量消費メニューで、大根とツナ、コンビーフのマヨ炒めのご紹介です!
調理時間:約15分 |
大根が大量に家にあったので、少しでも消費したくて作りました。 ツナだけでなくコンビーフを入れたことで、ボリュームと味がUPです。 家族には大好評でした。 |
こちらのレシピのキーワード:大根、大量消費、ツナ、コンビーフ、マヨネーズ、炒め |
大根とツナとコンビのマヨ炒めの材料(4人分)
大根…中1本 | シーチキン…1缶 | コンビーフ…1缶 |
ミックスベジタブル…大1~2 | マヨネーズ…大3~4 | 醤油…小1 |
塩コショウ…適量 |
大根とツナとコンビのマヨ炒めの作り方
![]() ①大根は皮をむき、1cm角の短冊切りにします。 |
![]() ②フライパンに気持ち多めの油(分量外)を引き、軽く焼き色がつくまで焼きます。 ③その後、弱火に落とし、蓋をして5分ほど蒸し焼きにしましょう。 |
![]() ④大根がくたっとなったら、コンビーフとツナを汁ごと開けます。 ⑤ミックスベジタブルも加え、全体を大きく混ぜながら炒めましょう。 |
![]() ⑥マヨネーズと醤油を加え、全体に味を絡めます。 ⑦味が足りないようなら、塩コショウで軽く調味しましょう。 |
![]() ⑧器に盛り付けて完成です。 |
★美味しくなるコツ
大根に火が通らないと美味しくないので、しっかりと火を通して下さい。
もし面倒なら、レンジで3分~5分加熱してから炒めてもOKです。
ミックスベジタブルは、冷凍のまま加えてもOKです。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません