料理レシピ 野菜メイン

肉なしで大根大量消費!大根とこんにゃくの醤油炒めのレシピ

大根とこんにゃくの醤油炒め

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

さっぱりとした料理が食べたかったので、安売りしていたこんにゃくと大根で、おつまみにも使える料理にしてみました。肉が入らないのでヘルシーです。

材料:4人分

●大根…1/2本
●こんにゃく…2丁
●醤油…大3
●砂糖…大2
●ほんだし…大1
●輪切り唐辛子…適量
●ネギのみじん切り…適量

作り方


①大根は皮をむき、1~2cmらいの角切りにします。

②こんにゃくは浅く格子状に切れ目を入れてから、大根と同じ大きさの角切りにします。

③大根を皿にのせ、ラップをしてレンジで8~10分加熱しましょう。

④フライパンに大根、こんにゃくを入れ、2~3分炒めます。
⑤大根が半透明になったらOKです。
(大根から出た水分も一緒に入れて下さい。)

⑥砂糖、ほんだし、醤油を加え、全体に調味料が絡むまで、しっかりと混ぜ合わせましょう。

⑦蓋をして中火で10分ほど煮ます。
大根とこんにゃくの醤油炒め
⑧器に盛りつけて、唐辛子の輪切りとネギを散らせば完成です。

★美味しくなるコツ

大根はレンジで温める時に、ふんわりとラップをかけて下さい。
蓋をしている間に焦げが付き添うなら、少し水を加えるか火を弱めて下さい。
大根の汁をそのまま使うので、水っぽい感じが減らせます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840030108/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です