楽ズボレシピ:里芋の唐揚げ粉で簡単!フライドポテト

里芋のフライドポテト
目次

楽してズボラに!里芋の使い切りメニュー

こんにちは。トレーズです。

今回は、頂き物の里芋を使った楽ズボレシピです。
去年の年末にいただいた里芋ですが、最近暖かくなってきたこともあり、傷む前に使いきりました。

唐揚げ粉を使うので、味付けもいらず、ただ揚げるだけの簡単レシピです。

揚げる時も、我が家ではフライパンでやってしまうので、天ぷら鍋を使いません。
もし揚げる時の温度を確かめたいなら、油の中に菜箸を立ててみて、周りがシュワシュワと泡が立つくらいが目安となります。

それでは、今回の楽ズボレシピは、里芋のフライドポテトをご紹介しますね!^^

里芋のフライドポテトの材料(2人分)

●里芋…10~12個
●から揚げ粉…大4ほど
●レタスやトマトなど…適量

里芋のフライドポテトの作り方


①里芋は厚めに皮をむき、一口大に切る。
②皮をむいた里芋をボールに入れ、唐揚げ粉を全体にまぶす。

③180度くらいの温度の油で、表面がきつね色になるまで揚げる。
里芋のフライドポテト
④里芋が揚がったら、軽く油を切り、器に盛りつける。
⑤お好きな野菜を添えて、完成です。

楽ズボレシピのポイント

今回は、市販のから揚げ粉を使って、味付けの手間を省きました。
里芋のフライドポテトは、じゃがいもとはまた違った食感なので、ほくほくと言うよりはネットリになります。

から揚げ粉は種類が色々ありますので、お好きなから揚げ粉を使ってください。
里芋の煮物が苦手と言う方や、里芋の大量消費をしたいという方にもおすすめです。

ぜひ、里芋のフライドポテトを作って、副菜を一品プラスしてみてくださいね。

記事が参考になりましたら嬉しいです!^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次