豚こまで簡単中華!豚こま肉と絹ごしで作る麻婆豆腐のレシピ

<所要時間:約10分>
今回のレシピの内容
挽肉がなかったので豚こま肉で麻婆豆腐を作ってみました。ちょっと濃い目の味付けで、ご飯との相性も良いです。肉も豆腐もたっぷりでボリューミーに仕上がりました。
材料:4人分
●絹ごし豆腐…2丁
●豚こま肉…350gほど
●生姜チューブ…小1
●にんにくチューブ…小1
●長ネギ…10cm
●砂糖…大1/2
●ウェイパー…小1
●水…150cc
●酒…大2
●醤油…大4
●みりん…大1
●片栗粉…大2
●片栗粉用水…大2
作り方
![]() ①豚肉は包丁で軽くたたき、粗挽きっぽくします。 |
![]() ②フライパンに薄く油(分量外)を引き、弱火にして、ニンニクと生姜を香りが出るまで炒めます。 (油はゴマ油がおすすめです。) |
![]() ③フライパンに肉も加え、白くなるまで炒めたら、水と酒を加えて一旦沸騰させましょう。 |
![]() ④豆腐は大きめのさいの目切りにします。 (多少崩れても大丈夫です。) |
![]() ⑤フライパンの水が沸騰したら、砂糖、みりん、醤油、ウェイパーを加えて混ぜ、再度沸騰させましょう。 |
![]() ⑥フライパンに豆腐も加えてさっと混ぜます。 |
![]() ⑦蓋をして、強火で3分ほど煮ます。 |
![]() ⑧煮ている間に、ネギは粗みじんに切りましょう。 |
![]() ⑨フライパンの火を一旦止めてから、ねぎと水で溶いた片栗粉を回しかけます。 ⑩全体を軽く混ぜ、1分ほど火にかけてとろみがついたらOK。 |
![]() ⑪器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
豆腐は絹ごしがおすすめです。
豚こま肉はたっぷり目に使うと、かなりボリュームが出ます。
豚肉は火が通らないと危険なので、色が白くなるまで炒めてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。