お弁当にもぴったり!鶏胸肉の味噌マヨ焼きのレシピ

今回は、お弁当にもぴったりの鶏むね肉の味噌マヨ焼きのご紹介です!
調理時間:約10分 |
鶏胸肉のパサパサ感なく、こってり味を楽しめる味噌マヨ焼きです。 お弁当にもぴったりで、ご飯との相性もばっちりです!^^ |
こちらのレシピのキーワード:鶏むね肉、味噌、マヨネーズ、焼き、お弁当 |
鶏胸肉の味噌マヨ焼きの材料(4人分)
鶏胸肉…2枚 | ネギのみじん切り…大1ほど | 片栗粉…大4 |
★味噌マヨソース | ||
味噌…大3 | マヨネーズ…大4 | 砂糖…大3 |
醤油…小2 | みりん…小1 | ケチャップ…大1 |
鶏胸肉の味噌マヨ焼きの作り方
![]() ①鶏胸肉は、薄く削ぎ切りにします。 (皮も焼いた方が美味しいです。) |
![]() ②ボールに鶏肉と片栗粉を入れ、全体に薄くまぶしましょう。 |
![]() ③フライパンに少し多めに油(分量外)をひき、鶏肉の表面に焼き色が付き、カリッとするまで炒めます。 |
![]() ④味噌マヨソースは、あらかじめ混ぜ合わせておきましょう。 (混ぜているうちに、味噌が溶けてくるので大丈夫です。) |
![]() ⑤鶏肉の表面が焼けたら、蓋をして、少し火を弱め、2~3分蒸し焼きにします。 (生だと危険なので、用心のため火を通します。) |
![]() ⑥フライパンに味噌マヨソースを加え、全体に味が絡んだらOK。 |
![]() ⑦器に盛り付け、刻みネギを散らして完成です。 |
★美味しくなるコツ
フライパンに油を引く時には、心持多めに引くと表面がカリッと仕上がります。
味噌マヨソースはあらかじめ混ぜておくと、後で絡める時にもしっかりと味が絡みます。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。