レンジで簡単!なすとベーコンの醤油煮びたしのレシピ

なすとベーコンの醤油煮びたし

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

なすを炒めるのは大変ですが、レンジを使えばチンするだけでOKです。イワキのケーキ型なら、一気に大量にできます。ナスは油を吸うので、油を少し減らしたい時に。

材料:4人分

●茄子…4個
●ベーコン…3~4枚
●ピーマン…1個
●サラダ油…大4
●醤油…大1

作り方


①なすは皮に浅く格子状の切れ目を入れてから、食べやすい大きさに切ります。

②ピーマンは種とヘタを取り、適当な幅に切りましょう。

③ベーコンは、5~8mm幅に切ります。

④耐熱容器(今回はイワキのケーキ型・20cm角を使いました)になす、ピーマン、ベーコンを並べ、全体に油を回しかけます。

⑤軽くかき混ぜて、醤油も回しかけましょう。

⑥ラップをして、レンジで7~8分加熱します。
(ナスがくたっとなっていればOKです。)
なすとベーコンの醤油煮びたし
⑦器に盛りつけて完成です。

★美味しくなるコツ

茄子に切れ目を入れておくと、早く火が通ります。
もし味付けが薄く感じたら、別途醤油を回しかけてもOKです。
フライパンよりも簡単に火が通りますし、洗い物も少なくて済みます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

豚バラ肉のニラもやしのスタミナ

2020.12.22

豚バラ肉のニラもやしのスタミナ!甘味噌炒めのレシピ

<所要時間:約10分> 今回のレシピの内容 夏に作ったメニューですが、豚バラ肉にニラともやしを加えて、甘味噌タイプのスタミナ料理を作…

Count per Day

  • 236現在の記事:
  • 80556総閲覧数:
  • 38今日の閲覧数:
  • 33昨日の閲覧数:
  • 30今日の訪問者数:
  • 26昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る