絹ごし豆腐で!豚コマと豆腐のチャンプルー風のレシピ

豚コマと豆腐のチャンプルー風

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

豆腐チャンプルーが食べたいとのリクエストで作りました。絹ごし豆腐しかなかったので、豆腐でアレンジです。おいしいと家族に大好評でした。

材料:4人分

●絹ごし豆腐…1丁
●豚こま…250g
●小松菜…4把
●人参…1/2分
●玉ねぎ…1/2個
●ほんだし…小1
●塩…小1/4
●ウェイパー…小1
●酒…大1

作り方


①豆腐は8等分に切り、ほんだし小1/2、塩小1/4(ともに分量外)をふりかけ、ラップをしてレンジで3分加熱します。

②豚小間は食べやすい大きさに切りましょう。

③人参は皮をむき細切りに、玉ねぎは皮をむき薄切りにします。

④フライパンに薄く油(分量外)を引き、豚肉が軽く白くなるまで炒めたら、玉ねぎと人参を投入します。
⑤玉ねぎがしんなりするまで2分ほど炒めましょう。

⑥小松菜は5cm長さに切ります。

⑦フライパンに小松菜、塩、ほんだし、ウェイパー、酒を加え、調味料が溶けるまで混ぜながら炒めます。

⑧レンチンした豆腐を汁ごと加え、全体を軽く混ぜましょう。
(豆腐が軽く崩れる程度に)
豚コマと豆腐のチャンプルー風
⑨器に盛りつけて完成です。

★美味しくなるコツ

豆腐を先にレンジで湯豆腐にすると、味が染みておいしくなります。
小松菜を使いましたが、ホウレンソウなどでアレンジもOKです。
豆腐が崩れすぎないように、最後は木べらを使って混ぜてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

紅茶風味のほわほわ台湾風カステラ

2022.1.4

100均の材料で!紅茶風味のほわほわ台湾風カステラのレシピ

<所要時間:約5分> 今回のレシピの内容 100均ダイソーの紅茶パウダー(アールグレイ)を使って、台湾風カステラを焼いてみました。ほ…

Count per Day

  • 13現在の記事:
  • 80198総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 41昨日の閲覧数:
  • 14今日の訪問者数:
  • 33昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る