サイコロステーキ肉で!ささみカツ乗せの謎肉風カレーのレシピ

ささみカツ乗せの謎肉風カレー

<所要時間:約30分>

目次

今回のレシピの内容

サイコロステーキ肉でカレーを作ったら、カップラーメンの謎肉風になるのでは?と思い立ち、作ってみました。謎肉の存在感とささみカツが好評でした。

材料:5~6人分

●ご飯…人数分
●サイコロステーキ肉(整形)…300gほど
●玉ねぎ…中3個
●じゃがいも…中3~4個
●人参…1本
●椎茸…4個
●マンゴーチャツネ…大1
●ガラムマサラ…3振り
●カレールー…6~8片
●牛乳…150~200㏄

材料:ささみカツ

●ささみ…6~7本
●薄力粉…大3
●溶き卵…1.5個
●パン粉…2カップほど

作り方


①人参は皮をむいて小さめの乱切りに、椎茸は軸を取り、小さめにカットします。
②鍋に1リットルの水(分量外)を入れ、人参と椎茸を煮始めましょう。

③フライパンに薄く油(分量外)を引き、サイコロステーキ肉の全面に焼き色を付けたら、一旦取り置きます。
(油は捨てずにそのまま取っておきましょう。)

④玉ねぎは皮をむき、粗みじん切りにします。

⑤玉ねぎを耐熱皿に乗せ、ラップをしてレンジで10分加熱しましょう。

⑥玉ねぎを温めている間に、ジャガイモの皮をむき、一口大に切っておきます。
⑦玉ねぎの加熱が終わったら、同じようにラップをして、レンジで6~8分加熱しておきましょう。

⑧サイコロステーキ肉の油が入っているフライパンを加熱し、玉ねぎを加え、さらに油を大2~3(分量外)を入れて炒めます。
⑨玉ねぎが飴色になったら、人参の入ってる鍋に追加します。

⑩鍋にマンゴーチャツネ、ガラムマサラも加え、さらに煮続けましょう。

⑪ささみは筋を取り、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけます。

⑫180度くらいの油で、ささみの両面がきつね色になるまで揚げましょう。
(裏表で各3分ずつくらいです。)

⑬鍋の火を一旦止め、カレールーを溶かします。

⑭鍋に加熱したじゃがいもと取り置いたサイコロステーキ肉を加えて、全体をよく混ぜます。

⑮牛乳も鍋に加えて火にかけ、ちょうどいいとろみになったらOK。
ささみカツ乗せの謎肉風カレー
⑯器にご飯を盛りつけ、カレールーとささみカツも乗せたら、完成です。

★美味しくなるコツ

カレールーの濃さによって、牛乳の量を調整してみてください。
サイコロステーキ肉は、炒めた後に大量の油が出るので、それをそのまま玉ねぎを炒める用の油にします。
レンジを使えば、時短も狙えますので、ぜひ活用してみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840042273/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次