ワンパンで!ほっけと紫キャベツのちゃんちゃん焼きのレシピ

「アフィリエイト広告を利用しています」
ほっけと紫キャベツのちゃんちゃん焼き

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

家にほっけの切り身と紫キャベツがあったので、ちゃんちゃん焼きにしてみました。甘味噌タイプで、野菜もたっぷりです。普通のキャベツでも作れます。

材料:4人分

●ホッケの切り身…4枚
●紫キャベツ…中1/2玉
●玉ねぎ…1個
●ピーマン…1個
●万能ねぎ…2~3本
●砂糖…大1.5
●白みそ…大4
●みりん…大2
●醤油…大1

作り方


①ホッケは、それぞれ切り身を2等分にします。

②フライパンに少し多めに油(分量外)を引き、ほっけを炒めましょう。
(ほっけの形が崩れるのが嫌な場合は、一旦フライパンから取り置いてください。)

③紫キャベツはざく切りにします。

④玉ねぎは皮をむいて薄切りに、ピーマンは種とヘタを取り食べやすい大きさに切ります。

⑤フライパンにキャベツ、玉ねぎ、ピーマンを加えて軽く混ぜたら、蓋をして、弱火で5~6分蒸し焼きにしましょう。

⑥蒸し焼きにしている間に、器に砂糖、みそ、みりん、醤油を加え、良く混ぜてたれを作ります。

⑦野菜がしんなりしているのを確認し、たれを回しかけ、しっかりと混ぜ合わせましょう。
ほっけと紫キャベツのちゃんちゃん焼き
⑧器に盛りつけ、あれば万能ねぎの小口切りを飾って完成です。

★美味しくなるコツ

紫キャベツは普通のキャベツでも大丈夫です。
ホッケの形が崩れるのが嫌な場合は、手順の途中で取り出し、盛りつけのときに別に添えてみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルト

2022.4.16

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 買っておいたフルーツが余りそうだったので、フルーツタルトにしてみ…

Count per Day

  • 18現在の記事:
  • 91557総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 196昨日の閲覧数:
  • 33今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る