料理レシピ 魚メイン

照り焼きだけじゃない!ブリのシンプルな味噌煮のレシピ

ブリのシンプルな味噌煮

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

ぶりがたくさんあったので、味噌煮にしてみました。照り焼きと迷ったんですが、味噌煮が食べたい気分だったので…。フライパンでも鍋でも簡単に作れます!

材料:4人分

●ブリの切り身…5~6枚
●昆布…10cmほど
●生姜…1かけ
●水…200cc
●酒…100cc
●砂糖…大4
●味噌…大2~3
●青じそ(あれば)…2枚

作り方


①フライパンか鍋に、水、酒、昆布、生姜の薄切りを入れて火にかけ、一旦沸騰させます。

②沸騰したらブリの切り身を加え、途中裏返しながら、全体が白くなるまで火を通しましょう。

③砂糖を加え、軽く全体をかき混ぜ、2分ほど火を通します。

④煮汁で味噌を溶き、全体を混ぜ合わせましょう。
(煮汁で溶いてから加えると、なじみやすいです。)

⑤身が崩れないように、優しくかき混ぜ、全体に味噌が溶けたらOK。

⑥落とし蓋をして、さらに2~3分加熱し、蓋を取り、強火で2~3分加熱して、煮汁が少なくなったらOK。
(強火にかけると焦げやすいので、近くで様子を見て、ときどき揺すってください。)
ブリのシンプルな味噌煮
⑦器に盛りつけ、あれば青じその千切りを添えて、完成です。

★美味しくなるコツ

味噌を入れてからは焦げやすくなるので、近くで見守ってください。
切り身が厚めだったので長く火を通していますが、全体が白くなればOKなので、魚の状態を見ながら火を通してみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043151/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です