大根の大量消費に!圧力鍋で作る卵と大根の照り煮のレシピ

今回は、圧力鍋で作る、大根大量消費にもおすすめの卵と大根の照り煮です!
調理時間:約15分 |
大根を大量にいただいたので、圧力鍋で煮物にしてみました。 肉を使わないので、大根メインで食べられます。 ちょっと濃いめの味付けで、ご飯との相性もばっちりです。 |
こちらのレシピのキーワード:大根、大量消費、卵、照り煮、圧力鍋 |
圧力鍋で作る卵と大根の照り煮の材料(4人分)
大根…1500g | 卵…5~6個 | 水…800cc |
砂糖…大4 | 醤油…120~150cc | みりん…大3 |
ほんだし…大2 |
圧力鍋で作る卵と大根の照り煮の作り方
![]() ①水から卵をゆで、沸騰したら12分ゆでて、ゆで卵を作って、殻をむいておきましょう。 |
![]() ②卵をゆでている間に、大根の皮をむき、厚めのいちょう切りにします。 |
![]() ③圧力鍋に、水、砂糖、醤油、みりん、ほんだしと大根を加えて良く混ぜます。 ④そのまま沸騰するまで強火で熱しましょう。 |
![]() ⑤卵を加えたら、蓋をして再び強火にします。 |
![]() ⑥強火で熱し、重りがカタカタしだしたら、弱火にして、10~12分ゆでます。 |
![]() ⑦器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
先にゆで卵を作っておくと、スムーズに作業に移れます。
大根の厚みにもよりますが、味が濃いめなので、10分程煮こめば照り良く仕上がります。
醤油の量は、お好みで調整してみてください。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません