丸〇風?牛の切り落としと玉ねぎの肉うどんのレシピ

丸〇風?牛の切り落としと玉ねぎの肉うどん

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

牛の切り落とし肉が安かったので、丸〇製麵風の肉うどんにしてみました。出汁を取るので少し手間はかかりますが、薄味で仕上げてあります。^^

材料:4人分

●ゆでうどん…4玉
●牛切り落とし肉…300gほど
●玉ねぎ…2個
●上白糖…大3
●醤油…大3
●水…900cc
●昆布…10×10cmほど
●かつお節…2つかみ
●みりん…大3
●つゆ用醤油…大1

作り方


①鍋に水と昆布を入れて、10分ほど置きます。

②10分経ったら、鍋を火にかけ、かつお節を入れて沸騰してから1分ゆでて、火からおろしましょう。

③ざるにクッキングタオルなどを敷いてこし、汁だけを取り出して、鍋に戻し入れます。
④みりんとつゆ用醤油を加えて、再度沸騰したらめんつゆはOK。

⑤玉ねぎは皮をむき、薄切りにしましょう。

⑥フライパンに先ほど作ったつゆを100ccほど取り出し、上白糖と醤油を加えて、一旦沸騰させます。

⑦切った玉ねぎと牛切り落とし肉を加えて火にかけ、3分ほど炒め煮にして、玉ねぎがしんなりすればOK。

⑧別の大きめの鍋にお湯を沸かし、うどんをパッケージに書いてある時間でゆでましょう。
丸〇風?牛の切り落としと玉ねぎの肉うどん
⑨器に、ゆでたうどん、めんつゆ、玉ねぎと牛肉を汁ごとかけて盛りつけて、完成です。

★美味しくなるコツ

つゆが薄味なので、パンチが足りない!と思ったときには、七味唐辛子や一味唐辛子をふりかけるのもおすすめです。
温かいうちが美味しいので、ぜひ、出来立てを食べてみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

貧血予防にも!高野豆腐の挟みカツ

2022.3.29

貧血予防にも!高野豆腐の挟みカツのレシピ

<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 高野豆腐を使って、挟みカツを作ってみました。青じそと梅干、チーズとメインを張れるおかずに…

Count per Day

  • 11現在の記事:
  • 73820総閲覧数:
  • 91今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 71今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る