あく抜きの必要なし!炒めゴボウと豚こまの豚汁のレシピ

炒めゴボウと豚こまの豚汁

<所要時間:約15分>

目次

今回のレシピの内容

肌寒い日が続いたので、体の中から温まろうと豚汁にしてみました。ゴボウはあく抜きが面倒ですが、先に炒めるとあくが出なくて簡単です。大量に作っても一晩で完食。

材料:5~6人分

●豚こま肉…400gほど
●ゴボウ…大1本
●玉ねぎ…1個
●大根…1/2本
●人参…1本
●じゃがいも…中3~4個
●こんにゃく…1枚
●キャベツ…2~3枚
●水…1リットル
●ほんだし…大1
●みりん…大2
●白みそ…大6
●長ネギ…1/4本

作り方


①ゴボウは皮を包丁でこそげ取り、斜めに薄くスライスします。
②鍋に多めに油(分量外)を入れ、ゴボウに焼き色が付くまでしっかりと火を通しましょう。

③玉ねぎは皮をむき、くし形に切り、人参は皮をむき、厚めの半月切りに、大根は皮をむいて、薄めのいちょう切りにします。
④キャベツはざく切りにし、じゃがいもは皮をむいて、小さめの一口大に切ります。

⑤ゴボウに焼き色が付いたら、豚肉を投入し、白っぽくなるまで火を通しましょう。

⑥鍋に、玉ねぎ、人参、大根、スプーンでちぎったコンニャクを加え、油が回るまで2分程炒めます。

⑦鍋に水、ほんだし、みりん、キャベツ、じゃがいもを加え、蓋をして、5~6分火を通しましょう。

⑧じゃがいもとキャベツに火が通ったら、味噌を溶き入れ、蓋をして、更に5~6分火を通します。
炒めゴボウと豚こまの豚汁
⑨器に盛りつけ、あればネギの小口切りを乗せて完成です。

★美味しくなるコツ

じゃがいもに火が通るのが目安ですが、もしキャベツが固いようなら、じゃがいもより先に煮て、柔らかくなってからじゃがいもを加えると良いです。
野菜たっぷりなので、野菜不足解消にもぜひどうぞ。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840039799/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次