<所要時間:1時間以上>
今回のレシピの内容
ロングソーセージがあったので、大きな長方形のピザを焼いてみました。手ごね生地ですが、美味しいと好評で、熱々は最高です!^^
材料:30cm×24cmくらいの天板
●強力粉…200g
●薄力粉…50g
●グラニュー糖…10g
●塩…小1/2
●ドライイースト…小1
●35度くらいのぬるま湯…160cc
●サラダ油(あればオリーブオイル)…大1/2
●トマトケチャップ…大4
●ロングソーセージ…4本
●ピーマン…1個
●赤ピーマン…1個
●玉ねぎ…1/4玉
●ピザ用チーズ…200gほど
作り方
1:大きめのボールに、強力粉、薄力粉を入れ、隅に砂糖、離した場所に塩を乗せ、中央をくぼませ、その中にドライイーストを入れます。 |
2:中央のドライイーストめがけ、ぬるま湯を注ぎ込みましょう。 |
3:ゴムベラを斜めに入れて混ぜ、全体がまとまったら、OK。 (手でやると手に生地がくっついてしまうので、ゴムベラを使いました。) |
4:生地を5分ほどボールの中でこね、大体まとまったら、サラダ油を入れて、なじむまでこねます。 |
5:台の上に生地を移し、打ち付けたり、折ったり、伸ばしたりしなたら、20分ほどひたすらこねましょう。 6:表面が滑らかになったらOK。 |
7:生地のきれいな方が上に来るように丸め、下の口をしっかりと閉じて、ボールに乗せたら、ラップをして、30度のオーブンに1時間置きます。 (1次発酵) |
8:生地が2倍以上に膨らむので、軽くガス抜きをしたら、生地をまた一つに丸めましょう。 |
9:生地を少し引っ張るようにして、またキレイな面が上になるように丸めたら、ラップをかけて、15分置きます。 |
【オーブンの準備】 ベンチタイムの残り時間が半分になったら、オーブンを200度(時間は15~16分)に予熱を開始しましょう。 オーブンシートの上に生地を乗せ、麺棒で長方形に伸ばします。 |
10:ベンチタイムの間に、ピーマン2種は細切りに、玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、生地にはケチャップを塗りましょう。 11:ソーセージと野菜類を均等になるように散らします。 |
12:チーズをタップリ乗せ、焼く準備は完了です。 |
【オーブンで焼く】 200度のオーブンで15~16分焼きましょう。 |
13:熱々をいただいて、完成です。 |
★美味しくなるコツ
生地を伸ばす時には、一度で完了するようにしないと、それ以上伸びなくなるので注意してください。
お好みで、生地だけでなく、上からケチャップを絞っても美味しいです。
ぜひ、熱々をどうぞ。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044232/”]