スイーツ パウンドケーキ

2台同時に!タルトタタン風のパウンドケーキのレシピ

2台同時に!タルトタタン風のパウンドケーキ

<所要時間:1時間 / パウンドケーキ型(大)・2台>

今回のレシピの内容

ぼけたりんごも美味しくなる…タルトタタン風のパウンドケーキです。りんごをタップリと使って、2台同時に焼きあがるレシピです。甘酸っぱいリンゴがGOOD!

材料:りんごキャラメル

●りんご(ふじ)…4個
●上白糖…120g
●有塩マーガリン…40g
●レモン汁…大1
●シナモンパウダー…小1

材料:ケーキ生地

●アーモンドパウダー…160g
●グラニュー糖…140g
●有塩マーガリン…80g
●薄力粉…80g
●ベーキングパウダー…小1
●卵…4個

作り方


1:りんごはそれぞれ8等分し、種と皮を取り除きます。

2:フライパンか鍋に、上白糖と水大2(分量外)を入れて中火にかけましょう。
(混ぜると結晶化してしまうので、そのまま色づくのを待ちます。)

3:茶色く色づいたら、キャラメル用のマーガリンを加え、全体を大きく混ぜます。

4:切ったりんごを投入し、レモン汁とシナモンパウダーも加えて全体を混ぜて、キャラメルを絡めましょう。

5:強めの中火にかけ、3分ごとに全体を混ぜる感じで、汁気がほとんどなくなるまで煮詰めます。
(水分が少なくなってくると焦げやすくなるので、最後は1分間隔で混ぜると良いです。)

6:パウンド型2台に、クッキングシートを敷き、りんごを一列に並べましょう。
7:残ったキャラメルの汁も等分に入れます。

8:耐熱ボールに、ケーキ生地のマーガリンをいれ、レンジで20秒ほど加熱して、マヨネーズ状まで柔らかくしましょう。
9:グラニュー糖を加えたら、白っぽくふわふわするまですり混ぜます。
【オーブンの準備】
オーブンを170度(時間は40分)に予熱を開始しましょう。

10:ボールに卵1個を加えてよく混ぜ合わせます。
(室温に戻した卵でないと分離するので注意)

11:アーモンドパウダーの半量もボールに加え、なじむまで混ぜましょう。
12:同じ作業を2度くりかえします。

13:薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラに持ち替えてさっくりと練らないように混ぜましょう。

14:りんごを敷いた上から、生地を流し入れ、平らにならします。
15:トントンと型ごと落とし、生地が全体にいきわたるようにしましょう。
【オーブンで焼く】
170度のオーブンで40分ほど焼きます。
2台同時に!タルトタタン風のパウンドケーキ
16:型に入れたままで粗熱をとり、ケーキをひっくり返し、りんごの面が上に来るようにすれば、完成です。

★美味しくなるコツ

りんごのキャラメル煮では、最初に茶色く色づいてから、りんごを炒めるのがポイントです。
もし色を濃くしたいなら、赤ワインなど少量加えてもOKです。
ボケたりんごも、スイーツにすれば美味しく食べられます。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044235/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です