<所要時間:約30分 / 10~12個>
目次
今回のレシピの内容
妹のリクエストで作りました。南瓜は、家庭菜園で収穫したものを使っています。シンプルなモンブランですが、美味しいと大好評でした。
材料:ケーキ生地
●卵…L3個
●薄力粉…50g
●グラニュー糖…50g
●サラダ油…20g
●牛乳…20g
材料:ホイップクリーム
●生クリーム…100cc
●砂糖…大2
材料:南瓜クリーム
●生クリーム…100cc
●砂糖…40g
●バター…15g
●南瓜…260g(正味)
作り方
【下準備】 卵白と卵黄を別々のボールに入れ、砂糖も卵黄用と卵白用に半量ずつに分けます。 |
![]() ①卵白に砂糖をひとつまみ加えて泡立て始め、クリームくらいの硬さになったら、残りの砂糖を二回に分けて加え、ピンと角が立つまで泡立てます。 |
![]() ②卵黄のボールに卵黄用の砂糖を全量加え、もったりとして白くなるまで泡立てます。 |
![]() ③牛乳とサラダ油を一緒にレンジで20秒ほど温め、卵黄のボールに少量ずつ加え、その都度良く混ぜ合わせましょう。 |
【オーブンの準備】 オーブンを180度(時間は10分)で予熱を開始します。 |
![]() ④卵黄のボールに粉を全量ふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。 |
![]() ⑤卵黄のボールの中身を卵白のボールに全量入れ、ゴムべらに持ち替えてさっくりと練らないように混ぜましょう。 |
![]() ⑥ロールケーキ型にオーブンシートを貼りつけます。 (22×28cmくらいのケーキ型のサイズになります。) ⑦ケーキ型に生地を流し入れ、上からトントン落とし、大きな気泡を取り除きましょう。 |
【オーブンで焼く】 180度のオーブンで10分焼きます。 |
【南瓜クリームの準備】 南瓜は種を取り、一口大に切り、切ったら水にくぐらせ、ラップをしてレンジで10分ほど加熱します。 熱いうちに、★南瓜クリームの砂糖とバターを加え、軽くマッシャーでつぶしましょう。 ミキサーに、★南瓜クリームの材料を全て入れ、クリーム状になるまで攪拌します。 (とろーりとクリーム状になればOK。) |
![]() ⑧焼けたケーキを6cmくらいの大きさのセルクルで抜きます。 ⑨全て抜き終わったら、台の上に移動しておきましょう。 |
【クリームでデコレーション】 ★ホイップクリームの材料をボールに入れ、9分立てくらいの固いクリームを作ります。 抜いた生地の上に、ホイップクリームを絞り、モンブラン用の口金をつけた南瓜クリームも絞り出します。 |
![]() ⑩枚数分繰り返して完成です。 |
★美味しくなるコツ
南瓜クリームを作る時には、南瓜の水分量によっては、裏ごしだとクリームが目詰まりすることがあります。
詰まらずに絞り出すなら、ミキサーやブレンダーなどを使い、しっかりとクリーム状にすると、絞り出す時に綺麗に絞れます。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840031688/”]
コメント