和菓子 タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼きのレシピ <所要時間:約30分 / 16枚分・モテナシベーカー・タイ焼きプレート> 今回のレシピの内容 蓬の粉末があったので、餡子と白玉を入れて、よりスイーツっぽくしてみたつもりです。白玉団子が入ると、食感も加わりますし、お餅がなくても大丈夫... 2023.05.03 和菓子子供の日
和菓子 春分の日にも!苺のモチモチあん巻きのレシピ <所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 スイーツ作りで苺が少し余ってしまったので、消費する目的で作りました。テフロン加工のフライパンがあれば、割と簡単に作れます。 材料:10個分 ●苺…5個 ●粒あん…150g ●白... 2023.03.20 和菓子春分・秋分の日
和菓子 シロカのHBと100均の抹茶で作る!苺大福のレシピ <所要時間:1時間以上> 今回のレシピの内容 春分の日が近いということで、100均ダイソーの抹茶とシロカのHBで、抹茶の苺大福を作ってみました。ちょっと量が多めになりましたが、苺大福は大人気ですね。 材料:10個分 ●餅米…... 2023.03.17 和菓子春分・秋分の日
和菓子 お供えにも!みたらし風の簡単串団子のレシピ <所要時間:約5分> 今回のレシピの内容 祖父の命日の御供え物として作りました。餡子がなくても、みたらしはすぐにできるので便利ですね。手軽にお供え物として時短で作れるので、おすすめです。 材料:4本分 ●白玉粉…80... 2023.03.16 和菓子春分・秋分の日
和菓子 春分の日に!炊飯器で作る!南瓜たっぷりぼたもちのレシピ <所要時間:1時間以上(炊く時間込み)> 今回のレシピの内容 南瓜ともち米を一緒に炊いて作るから簡単!春分の日におすすめの南瓜のぼたもちです。餡子は市販品ですが、美味しいと好評でした。 材料:10個分 ●もち米…3合 ●南... 2023.03.15 和菓子春分・秋分の日
ハロウィン・冬至 家庭菜園の南瓜で!南瓜とゆで小豆の素朴ないとこ煮のレシピ <所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 家庭菜園で採れた南瓜をゆで小豆と一緒にいとこ煮にしてみました。白玉団子も添えて、ちょっとぜんざいっぽい感じに。ゆで小豆は砂糖入りを使用です。 材料:4人分 ●南瓜…600gほど ... 2022.12.31 ハロウィン・冬至和菓子
ハロウィン・冬至 ハロウィンに!道明寺粉で作るつぶつぶ南瓜餅のレシピ <所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 道明寺粉が安売りしていたので、かぼちゃを使い、桜餅風のつぶつぶ餅に仕上げてみました。かぼちゃの餡子と、かぼちゃパウダーで、ちょっとハロウィン仕立てです。 材料:8個 ●道明寺粉…2... 2022.10.26 ハロウィン・冬至和菓子
オールシーズン 月見団子に!簡単シンプルな団子の作り方のレシピ <所要時間:約10分> 今回のレシピの内容 15夜だったので、月見団子を作ってみました。白玉粉と上新粉で作るので、少しどっしり感があります。見えないかもしれないですが、そばにウサギもいます。 材料:2人分 ●白玉粉…80g ... 2022.09.13 オールシーズン和菓子