100均の型で!グルテンフリーの米粉モカマフィンのレシピ

100均の型で!グルテンフリーの米粉モカマフィン

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

澤井珈琲のフレーバーコーヒーをお菓子に使えないかと思い、簡単に作れるマフィンにしてみました。グルテンフリーの米粉マフィンですが、お店みたいと大好評でした。^^

材料:6個分

●卵…2個
●有塩マーガリン…80g
●グラニュー糖…60g
●米粉…60g
●フレーバーコーヒー(桃)…大1
●ベーキングパウダー…小1/2
●アーモンドパウダー…60g
●キャラメルクランチ…大1/2ほど

作り方


1:マーガリンは耐熱ボールに入れ、マヨネーズくらいの硬さになるまで、レンジで10~20秒加熱します。
2:溶けたマーガリンにグラニュー糖を加え、砂糖のザラザラ感がなくなるまで混ぜましょう。

3:マーガリンが混ざったら、卵を1個割入れ、良く混ぜます。

4:アーモンドパウダーを加え、さっと混ぜ合わせましょう。

5:残りの卵も加え、生地が滑らかになるまでよく混ぜます。

6:今回は、澤井珈琲のピーチフレーバーコーヒーを使いました。

7:ボールに米粉、ベーキングパウダー、フレーバーコーヒーを加え、粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラでさっくりと混ぜます。

8:マフィン型(今回は100均のシリコン型)に薄く油(分量外)を刷毛で塗り、型の準備はOK。
【オーブンの準備】
コンベクションオーブンを160度(時間は20分)に予熱を開始します。
※コンベクションオーブン以外は、180度で同じ時間です。

9:型に等分になるように生地をスプーンなどですくい入れ、上にキャラメルクランチを散らしましょう。
【オーブンで焼く】
160度のコンベクションオーブンで20分焼きます。
※コンベクションオーブン以外は、180度で20分焼きます。
100均の型で!グルテンフリーの米粉モカマフィン
10:焼けたら、型に入れたままで粗熱を取り、型から外して、さらに10分ほど冷やしたら完成です。

★美味しくなるコツ

マフィン型はシリコン製なので、油を塗るだけでOKです。
卵が分離してしまわないように、必ず室温に30分以上置いた卵を使うようにしてください。
米粉を使うので、薄力粉アレルギーの方にもおすすめです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルト

2022.4.16

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 買っておいたフルーツが余りそうだったので、フルーツタルトにしてみ…

Count per Day

  • 4現在の記事:
  • 73823総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 72今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る