たっぷり大根おろしで!ぶりのみぞれ煮仕立てのレシピ

たっぷり大根おろしで!ぶりのみぞれ煮仕立て

<所要時間:約10分>

目次

今回のレシピの内容

ぶりの切り身が安かったので、さっぱりとみぞれ煮にしてみました。シンプルですが美味しいと好評で、夏にもぴったりだと思います。ワンパンで作れるのでお手軽です!

材料:3人分

●ブリの切り身…3切れ
●大根…250gほど
●片栗粉…大2
●めんつゆ…50㏄ほど
●みりん…大1~2
●カイワレ大根…1/4パック

作り方


1:大根は皮をむき、おろし金ですりおろします。
(水分が気になる場合は、ざるの上ですりおろすと良いです。)

2:ブリの水分をキッチンタオルで拭き取り、片栗粉を全体にまぶしましょう。

3:フライパンに少し多めに油(分量外)を引き、ぶりを揚げ焼きし、両面に焼き色を付けます。

4:フライパンに大根おろし、めんつゆ、みりんを加えて全体をしっかり目に混ぜましょう。

5:蓋をして、弱火で3~5分ほど煮て、味が染みればOK。
たっぷり大根おろしで!ぶりのみぞれ煮仕立て
6:器に盛りつけ、カイワレ大根(あれば)を飾って、完成です。

★美味しくなるコツ

ワンパンで作れるので、洗い物が少なくて済みます。
みりんは少し甘めに仕上がるので、お好みで加減してみてください。
貝割れの代わりに、ネギなども美味しいかもしれません。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044129/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次