<所要時間:約5分>
目次
今回のレシピの内容
家にあったもち粉を使い、きなこと黒蜜たっぷりの団子にしてみました。もち粉を使用するので、柔らかく仕上がります。ちょっとしたおやつにぜひどうぞ。
材料:16個分
●もち粉…120g
●牛乳…120㏄~130cc
●上白糖…大1
●きなこ…大1
●黒蜜…大1
作り方
![]() ①ボールにもち粉と砂糖を入れて軽く混ぜ、牛乳を少しずつ加えながら、耳たぶ程度の柔らかさになるまで練ります。 |
![]() ②ひとまとまりになったら、OK。 |
![]() ③もちを3cmの円くらいの大きさに丸めてから、軽くつぶし中央にくぼみをつけます。 |
![]() ④鍋にお湯を沸かし、もちを入れたら、浮いてくるまで待ちましょう。 ⑤浮いてきたら、さらに3分ほど加熱してしっかりと火を通します。 |
![]() ⑥ゆでたもちを氷水の入ったボールに入れ、しっかりと冷やしましょう。 |
![]() ⑦もちを器に盛りつけ、きなこと黒蜜をかけたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
もち粉は手にくっつきやすいので、手を軽く水で濡らすとまとめやすいです。
きなこの量や黒蜜の量は、お好みでどうぞ。
しっかりと水切りをしてから盛りつけるのがポイントです。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840042223/”]
コメント