<所要時間:1時間以上(寝かせる時間込み)>
目次
今回のレシピの内容
クリスマスということで、前日から仕込みをして、赤ワイン煮を作ってみました。骨付き鶏もも肉も圧力鍋を使うと、ぐっと食べやすくなります。ぜひ、クリスマスに!^^
材料:6本分
●骨付き鶏もも肉…6本
●生姜…1片
●ローリエ…1枚
●赤ワイン…400cc
●オリーブオイル…100cc
●ケチャップ…大3
●ウスターソース…大2
●砂糖…大2
作り方
![]() ①鶏肉には味が染みやすいように、フォークで所々に穴をあけておきます。 |
![]() ②ZIPロックの大きい袋に、鶏肉、赤ワイン、生姜の薄切り、ローリエ、オリーブオイルを一緒に入れてゆすり、冷蔵庫で一晩置きます。 (時間がないときには1時間以上でも大丈夫です。) |
![]() ③圧力鍋に、漬け汁をすべて鍋に開けましょう。 |
![]() ④圧力鍋に、砂糖、ケチャップ、ウスターソースを入れて一旦沸騰させます。 |
![]() ⑤鶏肉の皮目が下になるように鍋に入れて、蓋をし、強火で加熱し始めましょう。 |
![]() ⑥強火で熱し、重りがカタカタしだしたら、弱火にして、15分ほど煮込みます。 |
![]() ⑦圧力鍋の蓋が取れたら、肉を取り出し、持ち手の部分にアルミホイル(分量外)を巻いたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
生姜の代わりに、にんにくの薄切りを入れても美味しいです。
前日に仕込んでおくと、肉にもしっかりと赤ワインがしみ込みます。
圧力鍋を使うので、骨離れも抜群です!
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043295/”]
コメント