コーヒー香る!しっとり系クリームモカシフォン♪

コーヒー香る!しっとり系クリームモカシフォン♪

<所要時間:1時間以上 / 17cmシフォンケーキ型>

目次

今回のレシピの内容

チーズクリームの予定が変更となりましたが、シンプルにクリームでデコも良いものですね。スタンドミキサーで、クリームも楽々ホイップ。しっとり系シフォンです。^^

材料:シフォン生地

●卵黄…4個
●卵白…4個
●卵黄用砂糖…30g
●卵白用砂糖…40g
●お湯+インスタントコーヒー(大1)…50cc
●カルーア…大1
●サラダ油…50cc
●薄力粉…80g
●ベーキングパウダー…小1/2

材料:デコレーション

●生クリーム…250cc
●グラニュー糖…大3~4
●ココアパウダー…小1ほど

作り方


1:卵黄と卵白を別々のボールに入れます。
2:卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作りましょう。

3:卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてます。

4:卵黄のボールに、コーヒーとお湯を混ぜたコーヒー液を少しずつ加え、その都度よく混ぜましょう。

5:カルーア(コーヒーリキュール)も加えて、よく混ぜます。

6:サラダ油も少しずつ加えながら、その都度よく混ぜ合わせましょう。

7:卵黄のボールにメレンゲをひとすくい加え、なじむまで混ぜます。
【オーブンの準備】
コンベクションオーブンを170度(時間は15分)に予熱を開始しましょう。
※コンベクションオーブン以外なら、180度。

8:卵黄のボールに、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが消えるまで良く混ぜ合わせます。

9:卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜましょう。

10:生地を型に流し入れ、縁部分と筒部分に生地をなすりつけるようにして、焼きあがりを助けます。
【オーブンで焼く】
170度のコンベクションオーブンで、まず15分焼き、160度に下げて30分ほど焼きましょう。
※コンベクションオーブン以外は、180で15分後、170度で30分。

11:ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿し、このまま2時間以上放置します。

12:ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外しましょう。
(小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する)
13:底は、水平にナイフを入れます。

14:スタンドミキサーに、ワイヤホイップを取り付け、デコレーションの生クリームと砂糖を泡立てましょう。
15:7分立てくらいの塗れる固さになったら、2/3量を取り出し、残りの1/3は絞れる固さまでが目安です。

16:ケーキをひっくり返して台に乗せ、中央にクリームを絞りましょう。

17:最初に作っておいた7分立てのクリームを、ケーキの全面に塗り広げます。

18:絞れる固さになったクリームを、口金を付けた絞り袋に入れ、ケーキの上面に線上に絞りましょう。
コーヒー香る!しっとり系クリームモカシフォン♪
19:仕上げにココアパウダーを茶こしで振りかけて、完成です。

★美味しくなるコツ

ケーキは、焼いてから逆さにして、2時間以上冷ますと、縮みにくくなります。
クリームは、少し硬めに泡立てますが、泡だて器でやる時には、ボールの下に氷水を当てると早く泡立ちます。
今回はスタンドミキサーで楽々でした。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045182/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次