レトルトの麻婆春雨で!パリパリの春巻きのレシピ

レトルトの麻婆春雨で!パリパリの春巻き

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

トップバリューの麻婆春雨の素を使って、中身の具材を簡単に作ってみました。春巻きの皮も市販品なので、巻いて揚げるだけとお手軽です。パリパリ感がポイント!

材料:10本分

●春巻きの皮…10枚
●麻婆春雨の素(トップバリュー)…1パック
●水…400cc
●ノリ用薄力粉…大2
●ノリ用水…大2

作り方


①今回はトップバリューの麻婆春雨の素を使いました。

②フライパンに水と袋に同梱の春雨を入れ、強火で3分ほど煮て、春雨を柔らかくします。

③同梱のソースも入れて、全体に味が絡んだらOK。
④ボールなどに移し替えて、冷蔵庫で10~15分冷ましておきましょう。

⑤具材を冷ましている間に、春巻きの用意をします。
⑥器にノリ用の水と薄力粉をよく混ぜ、ノリを作っておきましょう。

⑦春巻きの皮を1枚ずつはがし、冷めた具材の1/10量を手前の角近くに乗せます。

⑧角を折り込むようにし、くるくると中間まで巻いたら、両端にノリをたっぷり目につけ、中央にぱたんと折り返しましょう。

⑨さらにくるくると巻き、最後の三角形部分にもノリをたっぷり目につけて、本体と接着します。
⑩枚数分繰り返しましょう。

⑪200度の揚げ油で、片面2分ずつくらい、両面が軽くきつね色になるまで揚げます。
レトルトの麻婆春雨で!パリパリの春巻き
⑫器に盛りつけて、完成です。

★美味しくなるコツ

春巻きの皮を巻くときには、少しきつめに巻いてください。
ノリをたっぷりと使い、隙間ができないようにするのがポイントです。
ぜひ、揚げたてのパリパリ感を楽しんでみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

ひき肉とニラの台湾風ラーメン

2022.2.10

どこか優しい味わい…ひき肉とニラの台湾風ラーメンのレシピ

<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 ひき肉とニラで、あまり辛くない台湾風ラーメンを作ってみました。本場の味よりも優しい味わい…

Count per Day

  • 20現在の記事:
  • 80149総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 35昨日の閲覧数:
  • 10今日の訪問者数:
  • 28昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る