消費にも!茄子とピーマンとブリの揚げびたしのレシピ

茄子とピーマンとブリの揚げびたし

<所要時間:約10分>

目次

今回のレシピの内容

ぶりが安く手に入ったので、大量消費すべく揚げびたしにしてみました。野菜も一緒に揚げて加え、甘酢風に味付けです。家族にも好評で、大量消費できました。

材料:5~6人分

●ぶりの切り身…5~6枚
●片栗粉…1/2カップほど
●なす…4本
●ピーマン…4個
●砂糖…大2
●醤油…大2~3
●めんつゆ…大1~2
●寿司酢…大1

作り方


①ぶりの切り身は大きめの一口大に切ります。

②ナスは皮をむき大き目の一口大に、ピーマンは種とヘタを取り食べやすい大きさに切ります。

③鍋に油を多め(分量外)に用意し、190度の油でまずナスを揚げます。
④ナスを箸でつまんでみて、柔らかいようなら取り出しましょう。

⑤ピーマンも鍋で揚げ、こちらは30秒くらいさっと火を通し、同じように取り置きます。

⑥ブリに片栗粉を全体にまぶしましょう。

⑦野菜のときと同じように、190度の油で衣が固くなるまで揚げます。
(表面が薄く茶色く色づいたらOKです。)

⑧ポリ袋に、砂糖、醤油、めんつゆ、寿司酢を入れて軽く混ぜ合わせ、ナス、ピーマン、ブリを入れて、袋の上からもみ込みます。
⑨全体に調味料がいきわたったら、10分放置しましょう。
茄子とピーマンとブリの揚げびたし
⑩器に盛りつけて、完成です。

★美味しくなるコツ

ブリは厚みがあるので、少し長めに火を通してください。
醤油とめんつゆの量は、ちょっと濃いめの味付けになっているので、塩分が気になる方は少し減らしてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043116/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次