スタンドミキサーで本格的に!ピザ生地作り♪

スタンドミキサーで本格的に!ピザ生地作り♪

<所要時間:1時間以上>

目次

今回のレシピの内容

甥っ子と姪っ子が遊びに来たので、前日に生地を仕込み、当日皆で一緒にピザを作りました。ふかふかの生地で、姪っ子がピザの匂いがするーと言ってくれた自信作です。

材料:20cm・3~4枚

●強力粉…500g
●ドライイースト…6g
●食塩…4g
●ドライバジル…小1
●オリーブオイル…大2
●ぬるま湯(35度前後)…300ccほど

作り方


1:スタンドミキサーのボールに、強力粉、イースト、塩、ドライバジルを入れてよく混ぜます。

2:中央に窪みを作り、オリーブオイルとぬるま湯を加えましょう。
3:ミキサーにドゥーフックを装着し、低速で柔らかくべたつかない生地を作ります。
※硬すぎるなら大1の水を加え、柔らかすぎるなら薄力粉を少しずつ加えると良いです。

4:台の上と片手に少量のオリーブオイル(分量外)をとり、柔らかく滑らかになるまで10分ほど捏ねましょう。

5:生地を大きめのボールに入れ直し、ラップをかぶせて、冷蔵庫で一晩置きます。
※すぐに使う場合は、ラップをして35度で1時間ほど置き、2倍に膨らめばOKです。

6:生地を指で押してみて、戻らないようなら発酵はOK。

7:生地を二等分し、薄く伸ばして成形(型で抜くのも楽しい)したら、お好きなソース(ピザ用ソースなど)、好きな具材など乗せ、最後にピザ用チーズを散らします。
【オーブンで焼く】
オーブンを最大温度に設定し、8~10分焼きましょう。
※我が家のコンベクションオーブンでは、300度に設定しましたが、一般的なオーブンなら240~250度だと思います。
スタンドミキサーで本格的に!ピザ生地作り♪
8:熱々をいただいて、完成です。

※甥っ子と姪っ子が作ってくれたピザも美味しかったです!^^

★美味しくなるコツ

前日に生地を仕込んでおくと便利です。
スタンドミキサーがなければ全て手ごねでもOKですが、少し力と時間がいります。
温かい時期だと、生地を伸ばすのが大変なので、下にクッキングシートを敷きながら作業するのをおすすめします。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045706/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次