チョコがけ&レモンのフルーティクグロフのレシピ

チョコがけ&レモンのフルーティクグロフ

<所要時間:約1時間>

目次

今回のレシピの内容

レモンが余っていたので、クグロフ型でバターケーキを焼き、バレンタイン向けにチョコをかけてみました。フルーティなレモンとチョコが香ります。^^

材料:クグロフ型・18cm

●有塩マーガリン…120g
●グラニュー糖…100g
●卵…2個
●薄力粉…120g
●ベーキングパウダー…小1/2
●レモン汁…大2
●レモンの皮のすりおろし…1~2個分
●ブラックチョコ…30gほど
●カラーシュガースプレー…小1

作り方


1:ケーキ型に薄くマーガリン(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やしておきます。

2:耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで20秒ほど加熱して柔らかくしましょう。
3:マヨネーズ程度の柔らかさになったら、砂糖を加え、白っぽくふわふわするまで混ぜます。

4:ボールに卵を1個割入れてよく混ぜましょう。

5:残りの卵は溶いてから少しずつ加えながら、その都度よく混ぜます。

6:レモンの皮のすりおろしとレモン汁を少量(小1)加えて混ぜ、残りのレモン汁は2回ほどに分けて加えて混ぜましょう。

7:薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラで練らないようにさっくりと混ぜます。
【オーブンの準備】
オーブンを170度(時間は30分)に予熱開始しましょう。
※コンベクションオーブンなら、160度で35分。

8:冷蔵庫から型を取り出し、強力粉(分量外)をふるい、型を傾けながら、全体に粉をまぶすようにします。

9:ケーキ型に生地をすくい入れ、表面を平らにならしましょう。
【オーブンで焼く】
170度のオーブンで30分焼きます。
(コンベクションオーブンなら、160度で35分程度。)

10:チョコをボールに入れ、湯せんにかけて完全に溶かしましょう。
チョコがけ&レモンのフルーティクグロフ
11:ケーキを型からそっと取り出し、上にチョコを塗って、カラースプレーを散らし、チョコが固まれば完成です。

★美味しくなるコツ

クグロフ型は形が複雑なので、ケーキ型に油脂を塗っておかないと、型からうまく外れてくれません。
もしひっくり返してもケーキが出てこない時には、周囲と中央に軽く竹串を回してみて、底の方を軽くたたくと良いです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044641/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次