グルテンフリー!蓬と米粉のレンジで作る蒸しパンのレシピ

グルテンフリー!蓬と米粉のレンジで作る蒸しパン

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

オールシーズン使える蓬粉と米粉で、グルテンフリーの蒸しパンを作ってみました。レンジで作れるので、とっても手軽です。ちょっとモチモチの生地になりました。^^

材料:紙製マフィンカップ・5~6個分

●米粉…150g
●蓬粉末…大2
●砂糖…30g
●ベーキングパウダー…小2
●牛乳…200cc
●こめ油…大1
●甘納豆…大3~4

作り方


①ボールに、米粉、蓬粉末、砂糖、ベーキングパウダーを入れて、良く混ぜ合わせます。

②牛乳を2回に分けてボールに加え、粉が見えなくなるまで、しっかり目に混ぜましょう。

③こめ油を加えて、全体をよく混ぜ、油と生地がなじめばOK。

④紙製のマフィンカップ(7cmくらい)を5~6個用意し、生地を6分目の高さくらいまで入れます。
(8分目まで入れてしまうと、盛り上がって生地がはみ出しちゃうので注意してください。)

⑤甘納豆を生地を入れた型に等分になるように入れましょう。
【レンジで加熱】
平らな耐熱皿などにカップを並べ、600Wのレンジで6~7分加熱します。
(もし竹串を刺してみて生地が付くようなら、1分ずつ加熱を続けてください。)
グルテンフリー!蓬と米粉のレンジで作る蒸しパン
⑥蒸しパンが冷めたら、カップを取り外して、完成です。

★美味しくなるコツ

生地をカップに入れるときには、後で甘納豆が入ることも考えて、高さは6分目くらいにしてください。
8分目まで生地を入れると、膨らむときに外側に生地がはみ出てしまいます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

豚バラ肉のニラもやしのスタミナ

2020.12.22

豚バラ肉のニラもやしのスタミナ!甘味噌炒めのレシピ

<所要時間:約10分> 今回のレシピの内容 夏に作ったメニューですが、豚バラ肉にニラともやしを加えて、甘味噌タイプのスタミナ料理を作…

Count per Day

  • 69現在の記事:
  • 90858総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 52昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る