クリスマス 料理レシピ 肉メイン 野菜メイン

オーブンで同時に!骨付き鶏もも肉とポテトのローストのレシピ

骨付き鶏もも肉とポテトのロースト

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

骨付き鶏もも肉が安く手に入ったので、一足先にクリスマスのおかずを試作。ローストチキンですが、味はシンプルです。オーブンで同時に作れるので楽々。^^

材料:3人分

●骨付き鶏もも肉…3本
●じゃがいも…中2~3個
●水…100cc
●酒…100cc
●コンソメ粉末…大2
●塩…小2
●黒胡椒…5~6振り
●オリーブオイル…大2

作り方


①圧力鍋に、水、酒、コンソメを入れ、強火で一旦煮立たせます。

②鍋に鶏肉が重ならないように並べ、蓋をして強火で沸騰させましょう。
③沸騰して重りがカタカタしだしたら、弱火にして、6~8分加熱します。
【オーブンの準備】
オーブンを200度(時間は25分)に予熱を開始します。

④じゃがいもは皮をよく洗って泥を落とし、皮つきのまま、8mm厚さの半月切りにしましょう。

⑤ボールにじゃがいも、オリーブオイル、塩、黒胡椒を入れ、スプーンでよく混ぜて全体に味を絡めます。

⑥天板にオーブンシートを引き、じゃがいもが重ならないように並べ、鶏肉も取り出し、皮を上にしてスペースに出します。
⑦じゃがいもに使った調味油を刷毛で、鶏肉の皮目に塗って準備は完了。
【オーブンで焼く】
200度のオーブンで25分焼きましょう。
骨付き鶏もも肉とポテトのロースト
⑧器に盛りつけて完成です。

★美味しくなるコツ

肉に薄味がつき、じゃがいもに使った調味料も味付けになります。
肉自体は少し薄めの味付けなので、物足りない場合は、黒胡椒(分量外)などを振りかけてみてください。
オーブンでポテトも同時に焼けるので、時短になります。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043191/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です