<所要時間:約15分>
目次
今回のレシピの内容
加茂なすを大量にいただいたので、消費目的で作ってみました。なすがいくらでも食べれると好評だったレシピです。野菜のみなので、ちょっとヘルシーに仕上がりました。
材料:4人分
●加茂なす…中6個
●玉ねぎ…中1個
●砂糖…小2
●青じそ…3~4枚
●めんつゆ…大5~6
●カンタン酢…大2
●白ごま…大1
作り方
![]() ①加茂なすはヘタを取り、縦半分に切ります。 |
![]() ②フライパンに油大4強(分量外)を熱し、ナスを皮が下になるように並べます。 ③弱火で、3分ほど焼きましょう。 |
![]() ④焼き色がついたら、ナスをひっくり返します。 |
![]() ⑤蓋をして、弱火で5分ほど焼きましょう。 |
![]() ⑥玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、ボールに入れ、砂糖をもみこんで10分ほど置きます。 ⑦10分経ったら、水洗いして水気を切っておきましょう。 |
![]() ⑧ナスの脇を箸でつかんで柔らかくなっていたら、まな板の上に取り出し、粗熱を取ります。 ⑨粗熱が取れたら、縦に4等分に切りましょう。 |
![]() ⑩ボールなどにめんつゆとカンタン酢を加え、良く混ぜ合わせてたれを作ります。 |
![]() ⑪器に玉ねぎと切ったナスを並べ、下に青じそを敷いて、たれを回しかけます。 ⑫仕上げにごまを散らせば、完成です。 |
★美味しくなるコツ
ナスは油多めで焼いた方が、柔らかく仕上がります。
野菜オンリーなので、ちょっとヘルシーに。
玉ねぎの辛みが取れると、たたきにしても美味しくなります。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840042446/”]
コメント