<所要時間:1時間以上>
目次
今回のレシピの内容
シュトーレンにも利用したドライフルーツとシナモンを使い、バターケーキを焼いてみました。粉糖もかけるとよりシュトレーン風に。ぜひクリスマスにどうぞ。^^
材料:パウンドケーキ型・大
●有塩マーガリン … 120g
●卵 … 2個
●グラニュー糖…70g
●アーモンドパウダー … 40g
●薄力粉 … 100g
●強力粉 … 20g
●シナモンパウダー…小2
●オレンジピール…50g
●レモンピール…50g
●ドライアプリコット…50g
●ベーキングパウダー…小1/2
●泣かない粉糖…大1~2
作り方
![]() ①ドライアプリコットは小さな角切りにし、オレンジとレモンのピールと軽く混ぜておきます。 |
![]() ②耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで20秒ほど加熱し、柔らかくしましょう。 ③グラニュー糖も加え、白っぽく、砂糖のザラザラ感が消えるまでしっかりと混ぜます。 |
【オーブンの準備】 オーブンを180度(時間は15分)に予熱を開始します。 |
![]() ④ボールに卵を1個加え、良く混ぜましょう。 |
![]() ⑤アーモンドパウダーを加え、さっと混ぜ合わせます。 |
![]() ⑥残りの卵も加え、良く混ぜましょう。 |
![]() ⑦薄力粉と強力粉、ベーキングパウダーを合わせたものの半量とシナモンパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。 |
![]() ⑧ドライフルーツも全て加え、粉をかぶせるようにしてふるったら、またゴムベラで練らないように混ぜましょう。 |
![]() ⑨パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、生地をすくい入れて平らにならします。 ⑩中央の膨らみすぎを防ぐために、縦に筋を入れましょう。 |
【オーブンで焼く】 180度のオーブンで15分焼き、その後170度に下げて(オーブンの扉は開けない)30分焼けばOK。 |
![]() ⑪焼けたら、ケーキ型から外し、粉砂糖をふりかけます。 ⑫一晩冷蔵庫で寝かせたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
パウンドケーキは、一晩おいた方がしっとりして美味しくなるので、焼いたその日は我慢です!
ラム酒漬けのドライフルーツでも美味しいですが、オレンジピールなどなら、ある程度水分があるので、漬け込まなくても美味しくできると思います。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043244/”]
コメント