<所要時間:1時間以上>
今回のレシピの内容
母の日なので、母が好きなシフォンケーキにデコレーションしてみました。ホイップクリームはアマンディーヌの冷凍にして、苺を飾るだけですが、好評だったレシピです。
材料:17cmシフォンケーキ型
●卵…4個
●卵白用砂糖…40g
●卵黄用砂糖…30g
●薄力粉…75g
●ココアパウダー…5g
●牛乳…50㏄
●サラダ油…50㏄
●ベーキングパウダー…小1/2
●苺…1パック
●ホイップクリーム(アマンディーヌ)…500g
作り方
1:卵は卵白と卵黄に分けてボールに入れます。 2:卵白に砂糖をひとつまみ加えて泡立て始め、クリーム状になったら、残りの砂糖を二回に分けて加え泡立てましょう。 3:ピンと角が立つまで。 (メレンゲ) |
4:卵黄のボールに残りの砂糖を全量入れ、もったりと白っぽくなるまで混ぜます。 |
5:卵黄の方に牛乳を少しずつ加えながら、その都度良く混ぜましょう。 |
6:卵黄の方にサラダ油を少しずつ加えながら、その都度良く混ぜます。 |
7:卵黄のボールにメレンゲをゴムベラでひとすくい入れ、良く混ぜましょう。 |
【オーブンの準備】 コンベクションオーブンを170度(時間は15分)に温め始めます。 |
8:薄力粉とベーキングパウダー、ココアパウダーを一緒に振るい入れ、粉っぽさが消えるまで混ぜましょう。 |
9:メレンゲを全量加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと練らないように混ぜます。 |
10:型に生地を流しいれ、中央を押さえながら、トントン落として空気を抜きましょう。 11:箸で内側をぐるぐると回しながら一周させます。 12:ゴムベラで、生地の周囲と中央に生地をなすりつけましょう。 |
【オーブンで焼く】 170度のオーブンで15分焼き、160度で30分焼きます。 ※コンベクションオーブン以外は、170度で40分です。 |
13:焼けたら、筒部分をワインなどの瓶の口にはめ、逆さにして冷ましましょう。 |
14:冷ました生地の周囲に、細いパレットナイフなどを使い、上下に小刻みに動かして型から外します。 15:中央は竹串を使い、底面も外したら、盛り上がった部分は切り落としましょう。 |
16:生地を横半分に切り、解凍したホイップクリーム(アマンディーヌを使用)を絞ります。 |
17:ヘタを取って半分にカットした苺も飾り、さらに苺の上にクリームを絞ったら、もう一枚の生地で蓋をしましょう。 |
18:トップにもクリームと苺でデコレーションしたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
冷凍ホイップクリームは、余ることがありますが、もし余ったら、口金の部分だけきれいにして、再冷凍すればまた使えます。
苺もたっぷり目に飾ったので、母にも喜んでもらえました。
シフォンケーキは型の準備がいらないのが楽ですね。^^
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045711/”]