シロカのホームベーカリーで簡単!蓬大福のきなこがけのレシピ

ホームベーカリーで簡単!蓬大福のきなこがけ

<所要時間:1時間以上>

目次

今回のレシピの内容

祖父の命日のお供え物として作りました。ホームベーカリーにセットして待つだけで、簡単に餅が作れます。蓬大福ときなこがまた合います!

材料:10個分

●餅米…280g
●水…240cc
●蓬粉末…15g
●つぶあん…300g
●きなこ…大2~3

作り方


①餅米は良くとぎ、水気を切って、30分ほど放置します。
②この間に蓬粉末を用意しておきましょう。

③ホームベーカリーのパン釜に、といだ米と水を入れます。
④メニューを選び、スタートボタンを押しましょう。
(シロカの場合、メニュー番号は21です。)
【ホームベーカリーに蓬を加える】
出来上がる10分前になったら、蓋を開けて、素早く蓬粉末を加えて、蓋をしめます。
出来上がったら、パン釜を取りだし、10分程冷やします。

⑤粒あんを丸め、あん玉を10等分して、用意しておきましょう。
(30g×10個です。)

⑥皿などに片栗粉(分量外)を敷いておき、手に水をつけてから、パン釜から餅を取りだします。
⑦餅も10等分し、それぞれ餡子を包みます。
ホームベーカリーで簡単!蓬大福のきなこがけ
⑧できた大福にたっぷりのきなこをかければ、完成です。

★美味しくなるコツ

粉末蓬は、餅が出来上がる10分前に入れてください。
シロカのホームベーカリー用のレシピなので、ほかのHBでは作り方が違うかもしれません。
たっぷりのきなこをかけると、ちょっとお店屋さんぽい味が楽しめます。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840042309/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次