シロカのHBで!かぼちゃとチョコチップのハードパンのレシピ

HBで!かぼちゃとチョコチップのハードパン

<所要時間:1時間以上>

今回のレシピの内容

ハロウィンが近いということで、南瓜を使ったハードタイプのパンを焼いてみました。かぼちゃのほんのりした甘さが癖になる味です。チョコチップの甘さも良い感じに…。

材料:イワキ・20cmスクエア型

●強力粉…250g
●薄力粉…50g
●砂糖…小1
●ぬるま湯…300cc
●ドライイースト…小1
●かぼちゃ…150g
●チョコチップ…30g

作り方


①HBのパン窯に、ぬるま湯(人肌の36度くらい)、強力粉、薄力粉、砂糖、中央にくぼみをつけて、その中にドライイーストを入れます。
②HBのパン生地コースで、スイッチを入れましょう。

③かぼちゃは、7mmくらいの角切りにし、砂糖大1(分量外)をふりかけ、ラップをしてレンジで2分ほど加熱し、室温で冷ましておきます。

④HBの生地作りから1時間ほどが経過したら、かぼちゃとチョコチップを均等に散らばるように、パン窯に加えましょう。

⑤ケーキ型に生地を流しいれ、ラップをして、40度のオーブンで40分ほど温めます。
(2次発酵)
【オーブンで焼く】
オーブンを200度(時間は25分)に予熱を開始しましょう。
オーブンが温まったら、ラップを外し、ケーキ型に入れたままで焼きます。
HBで!かぼちゃとチョコチップのハードパン
⑥粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分けて完成です。

★美味しくなるコツ

生地が柔らかいので、整形の必要はありません。
今回イワキのケーキ型・20cm角を使いましたが、ほかのスクエア型でも大丈夫です。
かぼちゃの量などは、お好みで変更してみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

濃厚なチョコの焼きドーナツ

2022.1.23

バレンタインに!濃厚なチョコの焼きドーナツのレシピ

<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 シリコン製のドーナツ型で、焼きドーナツを作ってみました。チョコをたっぷり目にしたので、ブ…

Count per Day

  • 95現在の記事:
  • 73823総閲覧数:
  • 94今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 72今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る