【失敗】バッテンバーグケーキでマジパンが敗因…

楽してズボラに!バッテンバーグケーキで失敗した話
こんにちは。トレーズです。
最近「ブリティッシュ ベイクオフ」というイギリスの番組にはまり、先日はレモンタルトも参考にしながら作りました。
そうなると、今度はバッテンバーグケーキを作りたくなり、Amazonでケーキ型を購入し、やってみたのですが、ケーキ生地やバタークリームはうまく行ったのに、最後の最後でマジパンがうまく作れずに失敗してしまいました。
ベイクオフでは、第2シーズンからマスタークラスというエピソードで、審査員のポールさんとメアリーさんのレシピが紹介されるのですが、そこではマジパンの量だけで作り方が載っていなかったんですね。
なので、ネットで探してみたマジパンを作ったら、どう考えても柔らかすぎる…!
ということで、今週の木曜にまたチャレンジしようと考えているのですが、今回はどこが失敗の原因だったのかなどご紹介します。
マジパン作りでまさかの失敗!
それでは、レシピの詳細は、今度成功したらということで、まずは、どこに失敗の要因があったのか、手順を追って解説します。
![]() 1:まず、バッテンバーグケーキのケーキ型は、こんな感じになっていて、分量さえ計れば、シートを敷くだけで簡単に長方形のケーキが4つ焼けます。 |
![]() 2:ケーキ型にバター(マーガリンでも可)を塗り、2枚のシートを使い、右側と左側に折り込むようにして敷いていきます。 |
![]() 3:ベイクオフの番組では、生地を一気に作り半量に分けてからでしたが、失敗しないために、バニラ風味とコーヒー風味の生地を別々に作っていきましょう。 4:バニラの方の卵と室温に戻したマーガリン、カスターシュガーの代わりにグラニュー糖を良く混ぜます。 |
![]() 5:薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、写真ではゴムベラですが、ここは泡立て器を使った方がキレイに混ざります。 |
![]() 6:全体が滑らかになったら、これでバニラ生地は完成です。 |
![]() 7:次にコーヒー生地に移りますが、牛乳小2でインスタントコーヒーを小2分溶かしておき、ついでにクルミは細かく刻んでおきましょう。 |
![]() 8:ボールに室温に戻したマーガリンと卵、コーヒー液、刻んだクルミを加え、さらに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるって、先ほどと同じように泡だて器で混ぜます。 9:こちらも生地が滑らかになればOKです。 |
![]() 10:ケーキ型の片側2本にバニラ生地、もう片方の2本にコーヒー生地を入れて焼くと、程よい感じに高さが揃います。 11:多少膨らみすぎても、その部分を切り取ればOKですし、平らにならしてから焼けば、ケーキ型のお陰でほとんど調整が必要ありません。 12:焼いたら割と膨らんだのにはびっくりです。 |
![]() 13:今度はバタークリームですが、こちらもインスタントコーヒーを牛乳で溶いたものを使います。 |
![]() 14:ボールに室温に戻したマーガリン(本当はバターがいいです)、粉砂糖、コーヒー液を加えて、滑らかになるまで混ぜればOKです。 |
![]() 15:出来上がりは、こんな感じにクリーミーになります。 |
![]() 16:ケーキ型からケーキを外す前に、触っても熱くならないくらいまでしっかり目に冷まします。 17:バタークリームが柔らかいので、溶けるのを防ぐためです。 18:クリームを接着剤代わりに使い、チェック模様になるように重ねます。 |
![]() 【失敗はここから】 19:マジパン作りですが、ネットで調べたレシピでは、粉砂糖とアーモンドプードルを同量に卵白とありましたが、それだとローマジパンになり、白くならないのでは?と粉砂糖とアーモンドを2:1の割合にし、卵白と混ぜてみた所… |
![]() 耳たぶどころではない、びちゃびちゃのマジパンになり、焦って粉砂糖を足したり、アーモンドを足したりもしましたが、もう途中から修復不能と感じたので、巻けるかな?と不安になりながら巻いたら… 何と!うまく伸ばせなかったせいで、生地をちゃんと覆えなくて、底面にマジパンが敷けないアクシデントが発生!一応ひっくり返して、トップにクルミを飾ったところ、こんな感じになりました。 |
![]() ケーキ生地はちゃんとチェックになってるけれど、肝心のマジパンが厚すぎて、しかもきちんと覆えていない… マジパンさえうまくいけば、完璧だったのに~と泣くに泣けない出来になってしまいましたとさ。 |
楽ズボレシピのポイント
今回得た教訓ですが、マジパンは、卵白の量を正確に計らないとダメみたいですね。
本当は市販のマジパンを使いたかったんですが、近くに売ってる店はないですし、ネットだと送料がお高い…!
なので、今度は卵白の量を計りながら再チャレンジして、今度こそ成功に導きたいと思います!
バッテンバーグケーキは、ベイカーさん泣かせのケーキらしいですが、マジパンで失敗するとは思っていませんでした。(-_-;)
今度は、マジパンをかぶせる時も、下に粉砂糖だけでなく、ラップを敷いてからケーキにかぶせようと思います。
確か、出場者の方がそうやってケーキにかぶせていたので。
今度の木曜日に再チャレンジ予定なので、慎重に失敗の原因を探ってみることにします。
皆さんも、マジパンを作るなら、卵白1個とレシピに書かれていても、固さを調整しながら入れないと取り返しがつかなくなるのでご注意を!
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。