魚メイン– category –
-
生の鰊で!ニシンの甘露煮からのニシン蕎麦♪
<所要時間:約30分 / 3人分> 今回のレシピの内容 ニシンが安く手に入ったので、父のリクエストでニシン蕎麦にしてみました。甘露煮から手作りしますが、めんつゆで蕎麦つゆは手抜きして、手軽にアレンジです。 材料:ニシンの甘露煮 ●生鰊…3枚 ●水…230cc... -
節分にも!バルト海イワシで作る★圧力鍋の甘辛煮♪
<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 業スーで買った冷凍のバルト海イワシを使い、節分の煮物を作ってみました。圧力鍋で作るので、身も柔らかくなります。ご飯のお供にぜひどうぞ。^^ 材料:4人分 ●バルト海いわし(冷凍)…500g ●生姜…1かけ ●水…200... -
意外な組み合わせ?ホッケのタルタル南蛮のレシピ
<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 ホッケの半身を使って、タルタル南蛮を作ってみました。シンプルですが、美味しいと大好評。白身魚はフライもフリッターも美味しいですね。^^ 材料:ホッケとタルタルソース ●ホッケ…半身2枚 ●薄力粉…大2 ●ゆで... -
缶詰よりも美味しい?生サバから作る辛みそ煮のレシピ
<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 鯖が安く手に入ったので、大好きな味噌煮にしてみました。生姜を使い、コチュジャンも使って、サバ味噌煮をアレンジです。缶詰よりも美味しいと好評でした。 材料:4人分 ●鯖の切り身…半身2枚 ●水…300cc ●砂糖…大... -
節分に!丸干しイワシの梅味噌煮のレシピ
<所要時間:約10分> 今回のレシピの内容 節分の日に作った丸干しイワシの煮物です。梅干しと味噌が効いて美味しいと家族にも大好評でした。今回は、わざと内臓を抜かないで作ってみました。 材料:6尾分 ●丸干し真いわし…6尾 ●生姜…1かけ ●水…200cc ●白... -
根菜タップリ!ホッケと根菜のオーブン焼きのレシピ
<所要時間:約1時間> 今回のレシピの内容 家にあった根菜と安く買ったホッケでオーブン焼きを作ってみました。先にレンジで根菜を加熱するので、オーブンでも野菜が硬いとの失敗が防げます! 材料:4人分 ●ホッケの切り身…4枚 ●れんこん…200gほど ●ゴボ... -
鯖缶アレンジ!鯖味噌缶と小松菜の炒め合わせのレシピ
<所要時間:約5分> 今回のレシピの内容 パパっと副菜が欲しかったので、家に常備してあった鯖味噌缶と小松菜で一品を作ってみました。時短でできるので、ちょっと魚が欲しいなと言う時にぜひどうぞ。 材料:4人分 ●小松菜…4把ほど ●鯖味噌缶…1缶 ●酒…大1... -
照り焼きより美味しい?フライパンで作るぶりの味噌煮のレシピ
<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 ぶりが安く手に入ったので、味噌煮を作ってみました。フライパン一つで手軽に作れますし、家族には美味しいと好評でした。 材料:4人分 ●ぶり…4切れ ●チューブ生姜…2cmほど ●昆布…10cm一枚 ●飾り用生姜…適量 材料...