肉々しい!チーズ入り★我が家のハンバーグ

肉々しい!チーズ入り★我が家のハンバーグ

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

ひき肉が安く手に入ったので、玉ねぎとチーズを使って、肉々しいハンバーグに!我が家流のハンバーグですが、肉々しすぎるがゆえに評価が分かれたハンバーグです。

材料:4人分

●豚ひき肉…400gほど
●塩…小1/4
●黒コショウ…3振り
●卵…1個
●玉ねぎ…1/2個
●ナツメグパウダー…小1/4
●ピザ用チーズ…大4ほど
●ケチャップ…大3
●砂糖…小1/4
●醤油…大1

作り方


1:玉ねぎは皮をむき、みじん切りにします。

2:ボールに、先に肉と塩、黒コショウだけを入れ、手で軽く粘りが出るまで捏ねましょう。

3:粘りが出たら、玉ねぎ、卵、ナツメグを加えて、全体がなじむまで混ぜます。

4:生地がまとまったら、4等分しておきましょう。

5:生地を一つ分手に取り、まず手の上で楕円形に広げ、中央を少しくぼませて、大1分のチーズを乗せます。

6:周りの肉を寄せ集めるようにして、俵形に成型しましょう。
7:個数分繰り返します。

8:テフロン加工のフライパンに、油を引かずに、ハンバーグを隙間を空けて並べ、まず中火で2~3分焼き、焼き色を付けましょう。

9:焼き色が付いたら、そっとひっくり返します。
10:蓋をして、弱火で15分じっくりと火を通しましょう。

11:ハンバーグが焼けたら、ケチャップと砂糖、醬油を混ぜたものを加えます。

12:再び火を入れて、軽くソースの水分を飛ばし、ある程度ハンバーグに味が絡まったらOK。
肉々しい!チーズ入り★我が家のハンバーグ
13:器に盛りつけ、余ったソースは上にかけていただきます。
14:完成です。

★美味しくなるコツ

最初から玉ねぎを入れてしまうと、水分でまとまりが悪くなるので、先に肉と塩コショウだけで生地をこねるのがポイントです。
チーズはお好きなもので大丈夫なので、とろける感じを出したい時にはピザ用を使ってみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルト

2022.4.16

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 買っておいたフルーツが余りそうだったので、フルーツタルトにしてみ…

Count per Day

  • 2現在の記事:
  • 90860総閲覧数:
  • 35今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 27今日の訪問者数:
  • 52昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る